IT・デジタルニュース記事一覧(2,851 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(2,851 ページ目)

ナカバヤシ、フロッピーディスクやCDも細断できるパーソナルシュレッダー 画像
ノートPC

ナカバヤシ、フロッピーディスクやCDも細断できるパーソナルシュレッダー

 ナカバヤシは、CDやフロッピーディスク、クレジットカードなどの、不要なデータや機密情報を細断する多機能パーソナルシュレッダー「NSE-T01」を4月に発売する。価格はオープン。

リンクス、ノートPCの底面を冷却する装置「NoteBook Cooler」 画像
その他

リンクス、ノートPCの底面を冷却する装置「NoteBook Cooler」

 リンクスインターナショナルは、2基のダブルボールベアリングファンを搭載した、米Antec製のノートPC冷却装置「NoteBook Cooler」を3月10日に発売する。

小田原ケーブルテレビ、4月1日から高速コースの増速と新規サービスを追加 画像
回線・サービス

小田原ケーブルテレビ、4月1日から高速コースの増速と新規サービスを追加

 小田原ケーブルテレビは、4月から既存下り15Mbpsで運営されている高速コースを30Mbpsに増速する。なお、料金は据え置かれる。高速コースのユーザーは、4月1日にモデムをリセットすれば自動的に増速が適用される。

鎌倉ケーブルコミュニケーション、アットネットホームのコンテンツを提供 画像
その他

鎌倉ケーブルコミュニケーション、アットネットホームのコンテンツを提供

 アットネットホームは、3月1日から鎌倉ケーブルコミュニケーションにブロードバンドコンテンツサービスの提供を開始する。

香川テレビ放送網、4月よりサービスコースを追加 画像
回線・サービス

香川テレビ放送網、4月よりサービスコースを追加

 香川県坂出市でCATVインターネットサービスを提供している香川テレビ放送網は、4月から下り1Mbpsと30Mbpsの新コースを追加する。

ジャパンケーブルネット、武蔵野三鷹と共同で光インターネットの接続トライアル 画像
その他

ジャパンケーブルネット、武蔵野三鷹と共同で光インターネットの接続トライアル

 ジャパンケーブルネットと武蔵野三鷹ケーブルテレビは共同で、FTTHを使った映像配信と高速インターネットの実験提供を3月から開始する。

山口県のアイ・キャン、4月1日からサービスコースを増速 画像
回線・サービス

山口県のアイ・キャン、4月1日からサービスコースを増速

 山口県でCATVインターネットサービスを提供しているアイ・キャンは、4月1日から既存サービスコースの一部を増速するとともに、新規サービスを提供する。

ソースネクスト、削除メールを復活できるデータ復元ソフトや、高速デフラグソフト 画像
その他

ソースネクスト、削除メールを復活できるデータ復元ソフトや、高速デフラグソフト

 ソースネクストは、データの復元ソフト「驚速レスキュー」および、バックグラウンドで自動デフラグを行うソフト「驚速ハードディスク」を3月24日に発売する。価格はいずれも1,980円。

ロジクール、Mac専用のコードレスキーボードとレーザーマウスのセット 画像
ノートPC

ロジクール、Mac専用のコードレスキーボードとレーザーマウスのセット

 ロジクールは、Mac専用のコードレスキーボードと、レーザートラッキング方式を採用したマウスのセット製品「Cordless Desktop S530 Laser for Mac」を3月24日から発売する。

[NTT西 フレッツ・スポット] 広島大学など4か所でサービスを開始 画像
回線・サービス

[NTT西 フレッツ・スポット] 広島大学など4か所でサービスを開始

 NTT西日本は、広島大学など4か所であらたにフレッツ・スポットのサービスを開始した。

[FREESPOT] 8か所のアクセスポイントを追加 画像
回線・サービス

[FREESPOT] 8か所のアクセスポイントを追加

 フリースポット協議会は、8か所のアクセスポイントをあらたに追加した。

ミラノデザインのiPod nano対応ネックストラップ付き本革キャリングケース 画像
その他

ミラノデザインのiPod nano対応ネックストラップ付き本革キャリングケース

 フォーカルポイントコンピュータは3日、イタリア・ミラノデザインのiPod nano対応ネックストラップ付き本革キャリングケース「LUXA PLUS nano」を発売すると発表した。

ミネベア、中国でのPC用キーボード合弁事業を解消 合弁会社を100%子会社化 画像
ノートPC

ミネベア、中国でのPC用キーボード合弁事業を解消 合弁会社を100%子会社化

 ミネベアとハンシングループ(本社シンガポール法人Huan Hsin Holdings)は2日、中国でのキーボード合弁事業を解消することに合意した。

NEC、2007年度採用計画を発表 景気回復で前年比25%増 画像
ノートPC

NEC、2007年度採用計画を発表 景気回復で前年比25%増

 日本電気(NEC)は3日、2007年度の新卒採用と06年度の経験者採用計画を発表した。

バイ・デザイン、259,800円のフルHD対応42型液晶テレビ 画像
テレビ

バイ・デザイン、259,800円のフルHD対応42型液晶テレビ

 バイ・デザインは3日、フルHD対応液晶パネルを採用し、HDMI端子を装備した42型液晶テレビ「d:4242GJ」を発売した。同社直販価格は259,800円。

ソニー、Core Duo搭載ノート「VAIO type S [SZ]」のBIOSパスワード設定に不具合 画像
ノートPC

ソニー、Core Duo搭載ノート「VAIO type S [SZ]」のBIOSパスワード設定に不具合

 ソニーは2日、Core Duo搭載ノート「VAIO type S [SZ]」シリーズのBIOSパスワード設定に不具合があると発表した。

2005年末のFTTH回線は464万契約。年間で220万回線の増に -総務省調査 画像
その他

2005年末のFTTH回線は464万契約。年間で220万回線の増に -総務省調査

 2005年末現在のFTTH回線は463.7万契約で、年間の増数はADSLの約2倍になった。総務省が発表した2005年12月末現在の「ブロードバンドサービス等の契約数」によるものだ。

アップル、札幌に直営店「アップルストア」を夏オープン 画像
ノートPC

アップル、札幌に直営店「アップルストア」を夏オープン

 アップルコンピュータは、直営店「Apple Store」(アップルストア)を札幌にオープンする。開店時期は夏。同社WebサイトのApple Store採用情報ページでは、札幌店オープニングスタッフの募集を開始した。

リコー、7.1倍ズームと手ブレ補正搭載の604万画素デジカメ「Caplio R4」 画像
デジカメ

リコー、7.1倍ズームと手ブレ補正搭載の604万画素デジカメ「Caplio R4」

 リコーは、光学7.1倍ズームレンズと手ブレ補正機能を搭載した604万画素デジタルカメラ「Caplio R4」を3月17日に発売する。実売予想価格は45,000円前後。

NEC、毎秒40ギガビット光ファイバ通信網で安定した長距離伝送を実現するLSIを開発 画像
その他

NEC、毎秒40ギガビット光ファイバ通信網で安定した長距離伝送を実現するLSIを開発

 NECは、毎秒40ギガビットの光ファイバ伝送に伴って生じる40ギガビット信号特有の波形ひずみを補正するLSIの開発に成功したと発表した。

IP電話の利用数が1,000万を突破 -総務省調査 画像
その他

IP電話の利用数が1,000万を突破 -総務省調査

 IP電話の利用数が1,000万を突破した。総務省が発表した、2005年12月末現在におけるIP電話の利用数によるものだ。これによると、利用数は1,060.4万件で、前年同期比35.4%の増となっている。内訳は、0AB〜JのIP電話は85.2万件、050は975.1万件。

Firefox 2では使い勝手が向上、3ではレンダリングが高速化 画像
その他

Firefox 2では使い勝手が向上、3ではレンダリングが高速化

 Mozilla Japanは3月2日、東京都内のホテルでセミナーを開催した。米Mozilla Corportaionの技術担当バイスプレジデントのマイク・シュレーファー氏は「Mozillaテクノロジーとコミュニティ」と題する講演を行ない、FirefoxとMozillaに関して技術面から説明を行なった。

[NTT西 フレッツ・スポット] 堺市のモナミであらたにサービスを開始 画像
回線・サービス

[NTT西 フレッツ・スポット] 堺市のモナミであらたにサービスを開始

 NTT西日本は、堺市のモナミにてあらたにサービスを開始した。

[ホットスポット] 7か所であらたにサービスを開始 画像
回線・サービス

[ホットスポット] 7か所であらたにサービスを開始

 ホットスポットは、京都府を中心に7か所であらたにサービスを開始した。

page top