国内3キャリアの5Gサービス発表会も終わり、また海外では大手メーカーの2020年上半期新製品もほぼ発表された。
NTTドコモは18日、5Gサービスの発表会をオンラインで開催し、3月25日からサービスを開始すると発表した。通信料金は現行の4Gより若干引きあがるものの、完全定額・使い放題を提供。
Appleは18日、新iPad Proおよびトラックパッドを新搭載したキーボード「Magic Keyboard」を発表した。
米アマゾン(Amazon)は現地時間16日、全米で10万人の従業員を新規雇用する計画を発表した。
今回のエンジニア女子はウィルオブ・ファクトリーの山田亜季さん。就社3年目でシステムグループ WEBプロモーションチームに所属している。
米マイクロソフトは現地時間13日、創業者のビル・ゲイツが同社取締役を退任したことを発表した。
スマホユーザーが自宅でWiFi接続した時、平均速度が高い(速い)固定回線はどこなのか?
ソフトバンクが3月から5Gサービスを開始すると発表した。4Gの基本料金に1,000円プラスするだけで5Gが利用でき、しかもその1,000円は2年間無料となる。実質的に4Gの料金そのままで高速な5Gサービスを利用できるわけだ。
「AndMesh」はご存知だろうか?メッシュ状のデザインで、数あるケースの中でも定番の域に入りつつある一品。今回は、実際に商品をお借りしたので、どのような特徴があるのかをチェックしていく。
全国相互利用可能な交通系ICカードのPASMOを運営するPASMO協議会は3月10日、「モバイルPASMO」のサービスを3月18日10時に開始すると発表した。
いまこそ、大仏建立!!
中古スマホの販売などを行うゲオホールディングスが、2月の中古スマホ人気ランキングを発表。販売部門では、3キャリアともにiPhone 8が好調に推移した。ついにiPhone 7と世代交代到来?!結果を見ていこう。
1987年にスタートした世界最大級の複合フェスティバル「SXSW」の中止が発表された。
3月8日7時30分からは、『がっちりマンデー!!』(TBS系)が放送。「儲かる一芸家電メーカー」が特集される。
ネットオークションサイトの「ヤフオク!」は、3月14日以降、当分の間、同サイトにおけるオークション形式のマスク出品を禁止すると発表した。
Appleは、3月6日より新海誠監督にフィーチャーした新CM「Macの向こうから -新海誠」を公開している。
■2017年からフリーアドレス導入
KDDIは、2月28日にサムスンのスマートフォン「Galaxy Z Flip」を発売した。
NTTドコモが29日、ハンバーグ専用スマホカバー無料配布イベントをゴールドラッシュ池袋店とステーキ宮八王子松木店にて開催した。
スマートフォンアプリでQRコードやバーコードを表示して店頭で見せたり、読み取ったりするだけで決済が完了するコード決済(いわゆる◯◯ペイ)。最近は種類が増えて、どれを使ったら良いのか分からないという方も少なくないだろう。
掃除機を選ぶ上で選択肢の1つになりつつあるロボット掃除機だが、スティック型掃除機の雄、ダイソンの一品はどうか。今回は同社の最新機種「Dyson 360 Heurist(ヒューリスト)」をチェックしていく。
ファーウェイは2月25日にスペイン・バルセロナで新製品発表会を開催し、フォルダブルディスプレイを採用したスマートフォン「Mate Xs」を発表した。
4月13日から15日に幕張メッセで開催が予定されていた国内最大級のインターネットテクノロジーイベント「Interop Tokyo 2020」に関して、実行委員会から中止が発表された。
Huaweiが、折り畳みスマートフォンの新機種「HUAWEI Mate Xs」を発表した。