タムロンは、高倍率ズームレンズ「AF 18-200mm XR Di II [Model A14]」または「AF 28-300mm XR Di [Model A061]」の購入者を対象とした3,000円キャッシュバックキャンペーンを実施する。
経済産業省主催の「ネットKADEN 大賞」の一般投票受け付けが30日スタートした。一般投票の締め切りは12月11日までで、専用Webページから投票できる。
日本電気(NEC)は30日、同社のPC製品利用者を対象とした「パソコン定期点検サービス」を2006年夏頃までに開始すると発表した。
セイコーエプソンは30日、リアプロテレビ「LIVINGSTATION」の新商品として、フルHD(1,920×1,080ドット)に対応したGシリーズの55V型モデル「ELS-55GL1」および65V型モデル「ELS-65GL1」を発売した。
出光興産とソニーは29日、有機ELディスプレイ用材料を共同開発することで基本合意したと発表した。本契約は2006年1月頃が予定されている。
エプソンダイレクトは、「Endeavor NTシリーズ」にディズニーキャラクターをデザインした「ディズニーキャラクターPC」を11月29日に発売した。
ハギワラシスコムは、指紋認証機能付きUSBメモリ製品「UD-Finger2」を12月中旬に発売する。
アップルは29日、東北初の直営店「アップルストア」を仙台にオープンすると発表した。店舗名は「Apple Store, Sendai Ichibancho(アップルストア仙台一番町)」で、出店場所は仙台市青葉区一番町3-10-24。
アップルコンピュータは29日、九州初の直営店「Apple Store, Fukuoka Tenjin(アップルストア福岡天神)」を12月3日午前10時にオープンすると発表した。
エプソンダイレクトは、リアプロテレビ「LIVINGSTATION」の価格を11月30日に改定する。新価格は、47V型モデルが26万8,000円、57V型モデルは35万8,000円。
日立製作所は、小型指静脈認証装置を搭載したモバイルノート「FLORA Se210 指静脈認証装置内蔵モデル」を12月1日に発売する。
ハギワラシスコムは、スクエアデザインのUSBフラッシュメモリ「Lumitas」を12月1日に発売する。価格はオープン。
ウノウが運営する写真共有サイト「フォト蔵」で、写真の著作権を簡単に設定できる機能を追加された。
オリンパスイメージングは、xDピクチャーカードの高速タイプ「Type Hシリーズ」を追加し、記録容量512Mバイトモデル「M-XD512MH」を12月下旬に発売する。価格はオープンで、実売予想価格は9,000円前後。
バンダイネットワークスは、人気アニメ「機動戦士ガンダム」シリーズの劇中に登場する軍事産業メーカー「アナハイム・エレクトロニクス」をコンセプトにデザインしたパソコンの受注を11月25日に開始する。
MCJは、17型WSXGA光沢液晶を採用した最上位ノートPC「m-Book GW」シリーズの新モデルとして、Pentium M 750搭載の「m-Book GW-750MD」とPentium M 760搭載の「m-Book GW750MD」の2機種を発売する。
バッファローは、記憶容量が2Gバイトで、転送速度が20Mバイト/sの高速SDメモリーカード「RSDC-G2G」を12月上旬に発売する。価格はオープンで、実売予想価格は32,800円前後。
ソニーとサムスン電子の合弁会社であるS-LCDは22日、好調なテレビ用液晶ディスプレイパネル需要に対応するため、約100億円の設備投資を行い、第7世代の液晶ディスプレイパネル生産能力の拡大を図ると発表した。
シグマは、デジタル対応望遠ズームレンズ「APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO」コニカミノルタ用の発売日を11月27日に決定した。価格は65,100円。
東芝は21日、同社Web直販サイト「Shop1048」専用モデルとして、光学ドライブなしの400GバイトHDD搭載レコーダー「RD-H2」を発売した。直販価格は41,990円。
トランセンドジャパンは、1Gバイトの80倍速miniSDカード「TTS1GSDM80」を11月下旬に発売する。データ転送速度は、最大で12Mバイト/秒。実売予想価格は14,800円前後。
パイオニアの取締役会は21日、副社長の須藤民彦氏が2006年1月1日付けで社長に就任することを決議した。また、松本冠也会長および伊藤周男社長は急激な業績悪化の経営責任を取り、同日付けで相談役に退く。
タムロンは18日、デジタル用普及タイプ望遠ズームレンズ「AF 55-200mm F/4-5.6 Di II LD MACRO (Model A15)」キヤノン用を発売した。価格は30,450円。
ゾックスは18日、32型ワイド液晶テレビ「ZTO-5102」の予約販売を開始した。期間限定価格(18日〜26日)99,800円という低価格ながら、HDMI入力とD4入力を搭載しているのが特徴。