2014年4月のIT・デジタルニュース記事一覧(12 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2014年4月のIT・デジタルニュース記事一覧(12 ページ目)

燃費×ビッグデータ無料セミナー、米国で開催……駐米日本メーカー・サプライヤー向け 画像
テクノロジー

燃費×ビッグデータ無料セミナー、米国で開催……駐米日本メーカー・サプライヤー向け

 自動車メディア『レスポンス』『e燃費』の運営、リサーチ事業を展開するイードは、4月25日に米国カリフォルニア州・トーランスで自動車業界向け無料セミナー『リアルな燃費データが切り拓く未来~クルマとつながるビッグデータとIT~』を開催する。

エプソン、メガネ型ビューワー「Moverio BT-200」の発売を5月29日に延期 画像
スマートフォン

エプソン、メガネ型ビューワー「Moverio BT-200」の発売を5月29日に延期

 エプソンは9日、4月24日より発売するとしていたメガネ型ビューワー「Moverio BT-200」、「BT-200AV」の発売日を5月29日に延期すると発表した。「開発上の都合」としている。

NTTドコモ、通話料金定額制導入報道について「現時点で決定した事実はない」と否定 画像
その他

NTTドコモ、通話料金定額制導入報道について「現時点で決定した事実はない」と否定

 NTTドコモは9日、一部報道があった通話料金定額制導入などについて、「当社が発表したものではない」とのコメントを出した。

リコー、iPhoneに文書を配付できるPC印刷サービス・アプリを公開 画像
その他

リコー、iPhoneに文書を配付できるPC印刷サービス・アプリを公開

 リコーは4月9日、PCから文書を印刷するときと同様の操作で、iPad/iPhoneに文書を配付できる資料配付サービス・アプリ「RICOH TAMAGO Handouts」の無償提供を開始した。

Twitter、Web版のプロフィールページを刷新……Facebook似のデザインに 画像
ウェブ

Twitter、Web版のプロフィールページを刷新……Facebook似のデザインに

 Twitterは4月9日、Web版のプロフィールページを刷新したことを発表した。新デザイン・新機能は、一部ユーザーから順次適用される予定。これからTwitterでアカウントを新規作成する場合も、新しいプロフィールが適用される。

本日4月9日16時、いよいよWindows XPサポート終了 画像
その他

本日4月9日16時、いよいよWindows XPサポート終了

 ついに現実となったWindows XPのサポート終了。2001年に発売開始され、10年以上にわたり支持されてきた基幹OSだ。本日2014年4月9日にサポート終了となるが、正確には日本時間16時でサポート終了となる。

米で人気の地域情報クチコミサービス「Yelp」、日本に進出 画像
ウェブ

米で人気の地域情報クチコミサービス「Yelp」、日本に進出

 米国のクチコミローカル情報サイトを運営するYelp(イェルプ)は4月9日、日本でのサービスを開始した。Yelp Japan(www.yelp.co.jp)が利用可能となっている。

独自性がある百貨店“無し”5割。百貨店イメージ調査 画像
その他

独自性がある百貨店“無し”5割。百貨店イメージ調査

 マイボイスは、3回目となる「百貨店のイメージ」に関するインターネット調査を3月に実施した。回答者は1万1,973名。

富士通とオラクル、性能強化したUNIXサーバ「SPARC M10」販売開始 画像
ハードウェア

富士通とオラクル、性能強化したUNIXサーバ「SPARC M10」販売開始

 富士通と米オラクルは4月8日、動作周波数最大3.7GHz、16コアの新プロセッサ「SPARC64 X+(テンプラス)」を搭載し、従来に比べ約30%性能を強化したUNIXサーバ「SPARC M10-1」「SPARC M10-4」「SPARC M10-4S」の販売を、全世界同時で開始した。

富士通研、ソフトだけで転送速度を最大10倍高速化するデータ転送技術を開発 画像
テクノロジー

富士通研、ソフトだけで転送速度を最大10倍高速化するデータ転送技術を開発

 富士通研究所は4月8日、さまざまな通信環境に適用可能なデータ転送高速化技術を開発したことを発表した。ソフトだけで転送速度を最大10倍高速化でき、クラウドサービスやモバイルアプリケーションなどでも活用できるという。2014年度中の実用化を目指す。

暗号化プログラム「OpenSSL」に、非常に危険な脆弱性……heartbeat拡張 画像
セキュリティ

暗号化プログラム「OpenSSL」に、非常に危険な脆弱性……heartbeat拡張

 JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)および情報処理推進機構(IPA)は4月8日、OpenSSL Projectが提供するライブラリ「OpenSSL」のheartbeat拡張に、情報漏えいの脆弱性が存在することを発表した。

【Build 2014】ゲームだけじゃないKinectの世界……サプライズはXbox Oneとクーポン配布 画像
回線・サービス

【Build 2014】ゲームだけじゃないKinectの世界……サプライズはXbox Oneとクーポン配布

 Build 2014では、Xboxに関する発表もいくつか行われた。まず、新しいXboxではすべてのWindowsアプリケーションが実行可能になるだろうということ。KHAN Academyのアプリケーションを開発していること。そしてKinect for Windows Ver.2についてだ。

NTTと阪大ら、量子ビット“ダーク状態”のメカニズムを世界で初めて解明 画像
ハードウェア

NTTと阪大ら、量子ビット“ダーク状態”のメカニズムを世界で初めて解明

 日本電信電話(NTT)、情報・システム研究機構 国立情報学研究所(NII)、大阪大学は4月8日、ハイブリッド系の「量子ビット」において、長寿命を持つ隠れた量子状態(ダーク状態)が発現するメカニズムを世界で初めて解明したことを発表した。

アルバネットワークス、世界初の802.11ac対応屋外アクセスポイントを発表 画像
ハードウェア

アルバネットワークス、世界初の802.11ac対応屋外アクセスポイントを発表

 アルバネットワークスは、全無線化ワークプレイスの構築に取り組むIT部門を支援する新アーキテクチャおよび、世界初のギガビット級Wi-Fi通信を実現する屋外向け802.11ac対応アクセスポイントを発表した。

新経済サミット2014開催……オラクルCEOが基調講演 画像
その他

新経済サミット2014開催……オラクルCEOが基調講演

 社団法人新経済連盟(代表理事:三木谷浩史)が主催する「新経済サミット2014 / New Economy Summit 2014」が4月9~10日に東京のホテルニューオータニで開催される。各界で“イノベーション”に臨むキーパーソンが集まる。

東京駅「docomo M2M Square」、OKIの次世代デジタルサイネージを試行運用 画像
ハードウェア

東京駅「docomo M2M Square」、OKIの次世代デジタルサイネージを試行運用

 沖電気工業(OKI)は4月8日、東京駅八重洲口の商業施設「GRANROOF(グランルーフ)」内の「docomo M2M Square」に、双方向型デジタルサイネージ「ふわっとサイネージ」を設置し、4月2日から試行運用を開始したことを発表した。

Huawei、エントリークラスのAndroidスマートフォン「Ascend Y600」発表 画像
スマートフォン

Huawei、エントリークラスのAndroidスマートフォン「Ascend Y600」発表

 Huaweiは、エントリーモデルのAndroidスマートフォン「Ascend Y600」を発表した。5インチディスプレイとデュアルコアプロセッサを搭載する。

【インタビュー】あらゆる体験の“きっかけ”を目指す!会員1000万人を突破した「auスマートパス」 画像
回線・サービス

【インタビュー】あらゆる体験の“きっかけ”を目指す!会員1000万人を突破した「auスマートパス」

 この3月で会員数1000万人を突破したauスマートパス。これまでの歩みと今後の展望について、サービス担当者に話を聞いた。

政府広報室、「端末代金の分割払い」に注意よびかけ……実態は“2つの契約” 画像
その他

政府広報室、「端末代金の分割払い」に注意よびかけ……実態は“2つの契約”

 クレジットカードや携帯電話・スマートフォンを新しく契約・更新する人も多い時期となった。内閣府政府広報室は4月8日、「クレジット契約の基本ルール~改正割賦(かっぷ)販売法~」「携帯端末代金・分割払い時の注意点」の2つについて、広く注意を呼びかけた。

Windows XPパソコンの稼働台数予測……6月末で家庭351万台・法人241万台 画像
その他

Windows XPパソコンの稼働台数予測……6月末で家庭351万台・法人241万台

 IDC Japanは4月7日、国内クライアントPC市場におけるWindows XP搭載PC稼働台数(現場で利用可能なPCの台数)の実績と予測を発表した。PCベンダー調査、ユーザー調査、販売チャネル調査などをもとに、独自の分析を行い算出したものとなっている。

クアルコム、LTE Advanced Category 6対応の新世代プロセッサ「Snapdragon 810/808」発表 画像
周辺機器

クアルコム、LTE Advanced Category 6対応の新世代プロセッサ「Snapdragon 810/808」発表

 クアルコムは7日(現地時間)、LTE Advanced Category 6に対応したモバイル端末向けプロセッサ「Snapdragon 810」「Snapdragon 808」を発表した。発売は2015年前半までに行われる予定。

マウスでなぞってスキャン! キングジム、「マウス型スキャナ」新モデル……新たにテキストにも対応 画像
周辺機器

マウスでなぞってスキャン! キングジム、「マウス型スキャナ」新モデル……新たにテキストにも対応

 キングジムは8日、マウスで操作し、新聞や雑誌、資料などの対象物をスキャンして画像データとして取り込み可能なスキャナ「マウス型スキャナ」の新モデルを発表した。発売は4月25日。

日本交通のタクシー料金、au携帯電話料金といっしょの支払いが可能に 画像
モバイルBIZ

日本交通のタクシー料金、au携帯電話料金といっしょの支払いが可能に

 日本交通は4月7日、スマートフォンアプリ『日本交通タクシー配車』の決済手段として、新たに「auかんたん決済」を導入したことを発表した。バージョン4.4.0より対応する。

設定画面や記号入力を刷新……入力アプリ「Simeji バージョン7」公開 画像
ソフトウェア・サービス

設定画面や記号入力を刷新……入力アプリ「Simeji バージョン7」公開

 バイドゥは4月7日、Android向け日本語入力アプリSimejiの新バージョン「Simeji 7」の公開を開始した。英語フルキーボードでの記号入力、キーボードのカスタマイズなどに対応した。

  1. 先頭
  2. 7
  3. 8
  4. 9
  5. 10
  6. 11
  7. 12
  8. 13
  9. 14
  10. 15
  11. 16
  12. 17
Page 12 of 17
page top