倉敷ケーブルテレビは、インターネットの商用サービスに向けて10月上旬より上位接続回線を1.5Mbpsへ増速する。
泉大津ケーブルテレビは、本日よりインターネットの商用サービス受け付けを開始した。
9月1日より、香川テレビ放送網がインターネットの商用サービスを開始した。利用料金は月額固定の3,900円。
9月1日より、松阪ケーブルテレビがインターネット商用サービスを開始した。利用料金は月額固定の5,000円。
となみ衛星通信テレビは、11月よりインターネットサービスを開始する予定でいる。
旭川ケーブルテレビは、新規入会に関して、加入金、引き込み工事料金を無料、宅内工事料金のみの20,000円キャンペーンを実施している。
所沢のシティケーブルネットが、10月上旬に回線の増速とシステムの増強を予定している。現在のところ、これ以上の詳細は未公開。
八王子テレメディアが、同社エリア内の双方向対応集合住宅のリストを公開した。
宇和島ケーブルテレビは、インターネットサービスを今月よりトライアルスタートし、来月より本サービスとするスケジュールでいる。
栃木ケーブルテレビは、来年4月より開始予定のインターネットサービス料金を月額5,500円に設定した。なお、モニタ期間中は月額4,000円でインターネットサービスを利用できる。
広島のケーブルシティ22が上位回線を3Mbpsに増速した。
J-COM浦和・与野は、9月3日より上位接続を既存の1.5Mbpsから3Mbpsに増速する。
ユーテレビは、個人向けインターネットサービスの見解ページを更新した。秋までには、開始時期を公開できる予定だという。
地域での統合を進めているJ-COMだが、今度はJ-COM関西とJ-COMりんくうを合併する。存続会社はJ-COM関西となる。
小田急ケーブルビジョンの情報を追加しました。
し〜ぷるねっと金沢(タウンテレビ金沢)の上位接続回線は、8月30日に3Mbpsから4Mbpsとなる。
名古屋ケーブルネットワークのメディアキャットは、9月より名東区でインターネットサービスを開始する。
シティテレビ中野は、同社のケーブルテレビインターネットサービス利用者に向けたケーブルテレビインターネットセットアップサービスを開始した。
高槻ケーブルネットワークは、三島郡島本町の島本図書館内と高槻商工会議所内に体験コーナーを設置した。
岡山ネットワークは、10月から開始するギガビットネットワークの実験に対して、さらに300名の接続実験を予定している。募集要綱などは改めて発表となる。
インターネットサービスを提供している佐賀シティビジョンは、同社内に体験コーナを常設した。利用時間は平日が10:00〜18:00、第2、4土曜日が10:00〜15:00。
いちはらコミュニティー・ネットワーク・テレビは、10月1日よりインターネットの商用サービスを開始する。利用料金は月額5,000円の定額制である。
帯広シティーケーブルは、上位サイトとの帯域利用率のグラフを公開した。同社はこれまでもインターネットサービスにおいて、各種情報を公開してきた。こうした同社の姿勢は今後も着目したい。
10月より商用サービス、現在モニタ募集をしているケーブルネット鈴鹿は、明日、明後日の2日間、鈴鹿ハンター東正面入口横でCATVインターネットのデモを実施する。