「私の言うことを何でも聞いてくれるという条件で、私にイジワルする男性がいいですね。でも外見は全く気にしないです。私のことをいじめるけど、誰かにいじめられてる人を守ってあげたいんです!」。
NTT東日本とNTT西日本が提供している「Bフレッツ」や「フレッツ・光プレミアム」などのFTTH接続サービスが、ADSL接続サービス「フレッツ・ADSL」の契約数を抜いた。11日に発表された決算にて明らかになった。
エキサイトは11日、平成18年4月1日から平成19年3月31日を期間とした平成19年3月期の決算短信を公表した。
東芝は11日、デジタルオーディオプレーヤー「gigabeat U SERIES」の新モデルとして、メモリ容量2GBモデル「MEU202」と、1GBモデル「MEU102」を発表。5月19日発売。価格はオープンで、予想実売価格はMEU202が17,800円、MEU102が14,800円。
アジア最大規模の光ファイバ通信の先端技術展「FOE 2007」については、RBB TODAYでも特集レポートを紹介したが、来年の「FOE 2008」にて次世代ネットワーク機器展(NGN2008)が新設されることとなった。
パイオニアは10日、同社製5.1chサラウンド・システム「Smart theater」シリーズの新ラインアップとして、デジタルワイヤレスリアスピーカー搭載モデル「HTZ-565DV」と、音の反射を利用して5.1chサラウンドを再現する「HTZ-363DV」「HTP-S313」の3製品を発表した。
完全無料ブロードバンド放送GyaOの「アニメch」は11日、おすすめ最新アニメのプロモーション映像特集の公開を開始した。
ジャストシステムとシークスは10日、各種学校などの教育機関を対象とした、一斉メール配信機能付きの携帯電話向けサービス「れんらくもうEducation」の開発と提供で協業すると発表した。
5月8日(現地時間)、米国サンフランシスコで開催中のJava開発者会議“JavaOne”で、Javaベースの新たなソフトウェア・スタックとして「JavaFX Mobile」が公開された。
ヤフーは5月後半のYahoo!ライブトークのゲストに、スピードワゴン、Aqua Timez、アンジェラ・アキ、工藤静香が登場することを発表した。
オークションサイトのビッダーズは11日14時より、東京ヤクルトスワローズ選手会による第1回「能登半島地震チャリティーオークション」を開催する。
オープンインタフェースは11日、「DOING.TV」内のモータースポーツ専門チャンネル「D-SPORTS」において、5月4日に富士スピードウェイにて決勝が行われた「SUPER GT」第3戦「FUJI GT 500km RACE」のクイックダイジェスト映像の配信を開始した。
NPO法人「アジアITビジネス研究会」は、東京・大崎で、RBB TODAY韓ドラ連載でおなじみの趙章恩氏が講師を務めるセミナー「世界に先駆ける韓国のWeb2.0ビジネスモデル」を開く。
ライブドアは、今月末よりライトユーザー向けの新ブログサービス「nowa(ノワ)」を正式スタートする。利用料金は無料だ。
マイクロソフトは11日、Microsoft Windows XP、およびMicrosoft Windows Server 2003において、Windows Update、Microsoft Update、または自動更新の不具合が発生していると発表した。
ヤフーは11日、ストリーミングチャンネルの「Yahoo!動画」において、EXILEビデオクリップなどを期間限定で無料配信した。
さくらインターネットは11日、法人向けIT環境アウトソーシングサービス「ビジネスホスティング」を発表した。サービスの提供は、2007年7月に開始される予定だ。
Cut&Pasteは11日、小悪魔をイメージしてデザインされたマレーシア・BOOMWAVE PRODUCT製の第2世代iPod nano用シリコンケース「DIABLO Spectrum」シリーズの限定版を発売。「DIABLO Spectrum 2007 Special Edition」で2モデル用意されている。予想実売価格は2,980円。
シスコシステムズは11日、徳島大学病院のHIS(Hospital Information System)ネットワーク基盤に同社製品が採用されたと発表した。
無料ブロードバンド放送のGyaOは、講談社主催の美少女コンテスト「ミスマガジン」との連動番組「ミスマガ!」の第24回「ミスマガ2006卒業旅行」前編を配信開始した。
ロジクールは11日、PCやデジタルオーディオプレーヤーなどに対応した2.1chアクティブスピーカーシステム「X-240」を発表。6月1日発売。同社直販サイトでの販売価格は6,980円。
今回山本晋也のランク10国では、この夏、7月27〜29日の3日間、幕張メッセで開催される「アダルトトレジャーエクスポ」の記者発表会に潜入。その模様をムービーで配信する。
東映は11日、インターネット上で同社の特撮ヒーロー作品を配信する有料会員制映像サイト「東映特撮BB」において“平成仮面ライダー”シリーズの第3弾「仮面ライダー龍騎」を公開した。
無料ブロードバンド放送のGyaOは、一青窈(ひととよう)が2006年12月に行った伝説のフリーコンサートの映像をダイジェストで配信開始した。