会場となったパシフィコ横浜は、日向坂46の前身グループ・けやき坂46(通称ひらがなけやき)が初めてのツアーの初日を迎えた場所でもある。

オープニングでは、ひなた坂46の「座長」を務める髙橋未来虹の「ひらがなライブ、行くぞー!」という一声でライブがスタート。一曲目は、いきなり日向坂46の楽曲の中でも最もダンスの難易度が高い「ってか」。このステージをもってグループから卒業する一期生の高本彩花がセンターを務めた。続いて、山口陽世がセンターに立っての「One choice」。そして「You’re in my way」へ。センターの平岡海月らが曲中のセリフをカッコよく決めるたびに、観客から歓声が湧いた。


懐かしのユニット曲のブロックでは、けやき坂46時代の楽曲「夏色のミュール」、「割れないシャボン玉」を四期生メンバーが中心になって披露した。次に森本茉莉と山口陽世が「一番好きだとみんなに言っていた小説のタイトルを思い出せない」を歌唱。通常は同期の上村ひなのがひとりで歌っている曲だが、舞台「幕が上がる」でW主演を務め、生年月日も同じという運命的なコンビが担当することになった。続く「男友達だから」を歌ったのは、一期生と二期生でありながらプライベートで沖縄旅行に行くほど仲の良い高本彩花と濱岸ひより。これで最後となるふたりでのパフォーマンスに、ともに涙を流しながら抱き合う姿を見せるシーンもあった

ライブでは髙橋未来虹が全員を代表してステージ上でスピーチした。「今日は少しだけ、私のお話をさせてください。周りの人に、私に足りないものはなんだろうって訊いた時に、自信が足りないって言われることが多くありました。このライブでは、そんな自身のない自分から脱却したくて、これまで頑張ってきました。そして、そんなタイミングで、ひなた坂46のセンター、そして単独ライブの座長に選んでいただき、今の私にとっては、大きすぎる試練だなと思うと同時に、自分が何か変われる大きなきっかけでもあると確信しました。ファンのみなさんはもちろん、スタッフのみなさん、そしてメンバーのみんなに、たくさんたくさん支えていただいて、私は今日、自信を持ってステージに立つことができました。今作、自分に与えられた役割をまっとうできたかは、たぶん、このライブが終わってから分かると思っています。でもひとつ、確かに言えるのは、ひなた坂46の初のセンターに立てて、すごく楽しかったなぁということです。このライブがひなた坂46の未来につながること、そして、ひなた坂46がさらに坂を上り続けていくことを、私は心から願っています。これからも、どうぞ、日向坂46の応援をよろしくお願いします」。


本編最後は、「錆つかない剣を持て!」。11thシングルに収録されたひなた坂46の楽曲で、彼女たちの新しい門出を応援するような一曲だ。センターを務める髙橋未来虹が、模造刀を使って高度な殺陣を披露したのに続き、中華風の衣装に身を包んだメンバーたちが本気のパフォーマンスを披露した。サビでは、メンバーの歌唱に合わせて「Hey!」という大コールが起きていた。
【U-NEXT】チケット購入「7月14日 18:30 配信開始!11th Single ひなた坂46 LIVE 7/3公演 リピート配信」(PR)
【U-NEXT】チケット購入「7月15日 18:30 配信開始!11th Single ひなた坂46 LIVE 7/4公演 リピート配信」(PR)