【Pick UP】坂道グループ(乃木坂46、櫻坂46、日向坂46)関連最新ニュース 関東大震災から100年となる9月1日、TBSは報道特別番組『関東大震災から100年 あす巨大地震が来たら』を17時50分から放送する。MCは加藤浩次とホラン千秋が務める。 スタジオでは、東日本大震災で大きな被害を受けた福島県出身の梅沢富美男と平子祐希(アルコ&ピース)、幼少時に阪神・淡路大震災を経験した松村沙友理がゲストに登場。防災にまつわるクイズが出題される。解説は同局のテレビ報道局解説委員(災害担当)の福島隆史が担当する。 さらに、VTRでは玉井詩織(ももいろクローバーZ)が、100年前の関東大震災が残した爪痕を海に潜って取材、あばれる君は関東大震災で多くの被害を出した「火災旋風」を発生させる実験をリポート。そして、元自衛官芸人のやす子は、土地勘のない場所で津波発生時に安全な場所まで逃げられるかの実験に挑戦する。 同番組について加藤は「今回、テーマのひとつとして“デマ”を扱いました。災害時に“デマが流れる”ということは、どんなに防いでも必ず起きてしまう。だからそのデマに自分たちが騙されないようにすることが大事だというのは勉強になりました」とコメント。ホラン千秋は「地震は強い揺れだけでなく、津波や土砂災害、火災など様々なリスクがあるのがわかりました。今回様々な角度から地震の危険を検証することで、私自身の防災力も高まったので、早速色々と実践してみたいと思います」と語っている。
【インタビュー】SKE48・鎌田菜月、水着やランジェリーに挑戦した初写真集は「発見や自信をもらえることが…」 2025年4月20日 SKE48・鎌田菜月の1st写真集『やさしい日差し』(KADOKAWA)が…
【インタビュー】SKE48・鎌田菜月、水着やランジェリーに挑戦した初写真集は「発見や自信をもらえることが…」 2025年4月20日 SKE48・鎌田菜月の1st写真集『やさしい日差し』(KADOKAWA)が…