ファミリーマートの新スイーツ「冷やして食べるデニッシュキューブ」実食!

これまで次々に本格スイーツをヒットさせてきたファミリーマート。昨年は「冷やして食べるクリームクロワッサン(カスタードホイップ)」が発売され、スイーツとパンのいいとこどりをしたこの商品は話題を集めた。今回、更なるヒットに続けと登場した「デニッシュキューブ(カスタードホイップ)」は、最近じわじわと流行りをみせるキューブ型で見た目の可愛さも十分だ。冷蔵のデザートコーナーに陳列されてる。


サイズは割と小さく、カロリーは343kcalだ。バター入りマーガリンを使用して作られたデニッシュ生地の表面は、サクサクしすぎず、少ししっとり感も感じる。

半分にカットしてみると何層にもなったデニッシュ生地に、ほんのりとバニラが香るカスタードホイップがぎっしり。カスタードクリームに見える黒い粒はバニラシードである。甘さは控えめで飽きがこない大人でも食べやすい味わいだ。ふんわりとバニラの甘い香りが漂い、後味すっきりでバニラの風味が鼻から抜けていく。口あたりは軽く、重たさはない。因みにカスタードのゆるさはさほどなく、かじりつく際にクリームが溢れてしまう心配もなさそうだ。

冷たく冷やすことで、全体のまとまりをより感じることができ、デニッシュの歯切れの良さとカスタードクリームのコクが増すように感じた。
冷たい状態で食べることをおすすめしたため、冷蔵庫から出したらすぐに食べるとより美味しさを実感できるだろう。軽いくちどけのカスタードクリームに甘さ控えめのデニッシュ生地であるが故、罪悪感がなく食べてしまえる点は、嬉しいような危険なような。しかし間違いなく、リピートする好印象なスイーツだろう。
※筆者プロフィール
渡邉香織
ファッション、ライフスタイル、美容、おでかけ、グルメ...。女性が好きなものをひたすらに取材しつつけるエディター。ことグルメに関しては、全国各地、ジャンクフードから高級フレンチ、赤提灯にコンビニ飯までジャンル問わず、ひたすらリサーチと食べ歩きを繰り返してます。いえなかグルメ、手土産グルメにも自信あり。皆さんが本当に知りたい情報、心を込めてお伝えします!