3月1日放送のNHK『BS1スペシャル』にて、「市民が見た世界のコロナショック 1月~2月編」が放送されることが決定した。 コロナ禍で五輪を開催した中国では、開催都市・北京防衛のため、海外からの帰国者は隔離生活を強いられた。一方、感染者数が世界最大のアメリカでは、長期の自粛生活の中、親たちが育児や家事に追われ、メンタルヘルスの悪化が深刻な課題に…。世界に先駆けてワクチン接種を進めるイスラエルでは、オミクロン株の流行で国民の3人に1人が感染する事態となり、積極的に感染を望む人まで現れた。その理由とは? オミクロン株が猛威を振るう中、世界の人々はどう生きているのか。精神的に追い込まれる親たち、ワクチン接種よりも感染を望む人、隔離生活を送る人…。番組では、その様子を各国の市民自らが報告する。 BS1スペシャル「市民が見た世界のコロナショック 1月~2月編」は、3月1日 19時~19時49分 放送。
“魔性”を超えた悪女、店の制服でコスプレ密会、隣人のゴミを物色…登場人物全員ヤバすぎなドラマ『死ぬほど愛して』 2025年4月4日 ABEMAオリジナルドラマ『死ぬほど愛して』の第2話が、4月3日夜1…