今回は3月の計測結果を紹介する。 ここで紹介するのはRBB TODAYが運営するスマートフォンの速度計測アプリ「RBB SPEED TEST」の集計結果である。対象となった3月の計測数は528,082件で、ランキングの対象としたのは100計測以上のサービスだ。 スマートフォンアプリによる計測なので、下記に示した固定回線の評価はWi-Fi接続時の速度ということになる。ユーザーには、計測時に自分が加入している固定回線がどういうサービスなのかを任意で記入してもらっている。参考までに計測数も表示した。 3月と言えば、早いところではリモートによる勤務も始まっているころ。今回の結果を見てもわかるだろうが、もはや1G以上の固定回線サービスでは200MbpsのWi-Fi速度を体感している人は多い。おそらく多くのコンテンツを視聴するには十分な速度だと思うが、大勢が自宅で同じ回線のWi-Fiに接続するとひっ迫してくることも考えられる。■全国1位 KDDI auひかり ホーム10ギガ 342Mbps 730計測2位 eo光(ホームタイプ)10Gコース 287Mbps 186計測3位 KDDI auひかり ホーム5ギガ 283Mbps 983計測4位 So-net NURO 光(最大2Gbps)207Mbps 7743計測5位 eo光(ホームタイプ)1Gコース 186Mbps 6641計測■北海道1位 So-net NURO 光(最大2Gbps) 422Mbps 144計測2位 KDDI auひかり ホーム(最大1Gbps)139Mbps 785計測3位 ビッグローブ光 127Mbps 245計測■東北1位 KDDI auひかり ホーム(最大1Gbps)113Mbps 777計測2位 NTT東 フレッツ 光ネクスト ギガファミリー・スマート(最大1Gbps)104Mbps 635計測3位 ドコモ光 103Mbps 1057計測■関東1位 KDDI auひかり ホーム5ギガ 296Mbps 633計測2位 KDDI auひかり ホーム10ギガ 289Mbps 298計測3位 KDDI auひかり ホーム(最大1Gbps)212Mbps 2388計測■甲信1位 コミュファ光(ホーム1G)230Mbps 161計測2位 ビッグローブ光 216Mbps 130計測3位 ドコモ光 116Mbps 1521計測■東海1位 So-net NURO 光(最大2Gbps)209Mbps 209計測2位 コミュファ光(ホーム1G)160Mbps 2787計測3位 コミュファ光(ホーム30/300)77Mbps 482計測■近畿1位 eo光(ホームタイプ)10Gコース 379Mbps 106計測2位 So-net NURO 光(最大2Gbps) 241Mbps 557計測3位 eo光(ホームタイプ)1Gコース 211Mbps 4342計測■中国1位 MEGA EGG光ネット(ギガ王)148Mbps 414計測2位 KDDI auひかり ホーム(最大1Gbps) 128Mbps 446計測3位 NTT西 フレッツ 光ネクスト マンション・スーパーハイスピードタイプ隼(最大1Gbps)98Mbps 179計測■四国1位 ピカラ光ネット 142Mbps 312計測2位 NTT西 フレッツ 光ネクスト マンション・スーパーハイスピードタイプ隼(最大1Gbps) 112Mbps 222計測3位 ドコモ光 92Mbps 270計測■九州1位 KDDI auひかり ホーム(最大1Gbps) 159Mbps 503計測2位 BBIQ(1Gコース)91Mbps 833計測3位 エキサイト光 71Mbps 145計測■沖縄 2桁1位 ドコモ光 35Mbps 36計測2位 NTT西 フレッツ 光ネクスト マンション・スーパーハイスピードタイプ隼(最大1Gbps) 33mbps8計測3位 So-net光コラボレーション 31Mbps 48計測