あなたの心にそっと寄り添う。ライターのオソサキカイです。
皆さん最近キスしていますか?
女性誌ananでも幾度となく特集の組まれて来た「キッス」。
人は何故キスをするのか。考えたことはありますか?
人がキスをする習性は諸々の説があるようですが、一言に言えるのは「気持ちいいから。」でしょうね。アドレナリンとかドーパミンとかセロトニンとか良く分かんないけどオキシトシンとかエンドルフィンとかって、いわゆる“フェロモン”っちゅー奴がぶぁぁぁーーーーっと放出されて超絶幸せな気持ちになれるんだとか。
良いね。幸せになりたい。キスしたい。
そこで今日はコメダ珈琲店にやって来ました。

メニューを見ていると季節限定グラコロバーガーも気になるし、たっぷりたまごのピザトーストもめちゃめちゃ気になったけど、本日のお目当て商品はコチラ「シロノワール小枝」です。

この秋、株式会社コメダと森永製菓がコラボした限定メニュー「シロノワール小枝」820円(税込)はその名の通り、両社の看板商品ともいえるシロノワールと小枝が掛け合わさったもの!
どんなお味に仕上がっているのか楽しみです!
因みに以前、通常サイズのシロノワールを頼んだ際、あまりの大きさに胃袋崩壊するかと思った経験があるので、今回は学習してミニサイズ570円(税込)を注文しました。

シロノワールの特徴であるフワフワデニッシュパンの上にツンと尖ったソフトクリーム、その上からアーモンドチョコソースとローストアーモンドがトッピングされ小枝感がふんだんに演出されています。

更にデニッシュパンの間にはパフ入りのチョコクリームがサンドされていて、一口かぶりつけば、ほんのり温かいフワフワデニッシュパンとザクザクチョコの絶妙な食感が癖になります!正直シロノワールの期間限定商品は珍しくないし、あまり期待しないで行ったのですが、予想以上に美味しかったです!どれくらい美味しかったのかと言うと手が止まらないほどでした。小枝と言われれば小枝。だけど小枝が完璧なまでにシロノワールに融合していました。まさに「シロノワール小枝」と言う完成度の高い一皿。即完食です。

私は思いました。シロノワール小枝を食べるている私、幸せって。

甘い物やチョコレートにはストレスを発散させ、脳を興奮させる働きがあると言います。
なんだ、キスをしなくても、フェロモンが放出されているじゃない。
さらにお腹も満たしてくれる。一石二鳥。2019年霜降「シロノワール小枝」がいてくれたら私はそれでいいと思う。あなたはどう?販売期間は12月上旬までの予定です。
ライター:オソサキカイ