同公演は、ホログラフィック映像技術とリアルなアイドル達が融合した未来型ステージを表現する「DMM VR THEATER presents Future LIVE~複合現実~」シリーズの第4弾。メイン・テーマは「映像とTPDのシンクロをより美しく見せること」。


公演がスタートすると、メンバー全員(高嶋菜七、上西星来、櫻井紗季、浜崎香帆、脇あかり、橘二葉)のソロ・ダンスをフィーチャーするオープニング曲「Neo Elements」から、さっそくVR効果が。さまざまな光がメンバーや客席を包み、壁や天井も含めたシアター全体を照らしだした。さらに、最新シングル曲「Shapeless」では、イントロ部分の無機質的な振り付けで際立つAI感、ロボット感が強調。新体制後、初めて、人気曲「逆光×礼賛」「TIME」も披露したほか、このライブのために作られたという「Honey! Come Come!」「Kiss × Bang Bang!」「現状打破でLove you」のなども披露した。



ユニットコーナーを挟み、再び6人が登場すると、先代TPD人気曲「CATCH!!」を椅子を使ったパフォーマンスで披露。「Are you with me?」では、6人がステージと客席の間に来て、通路で歌唱。ヴァーチャル・リアリティを、一気にリアリティに変容させるような演出をみせ、会場を盛り上げた。



TPDは、このライブ以降、今月末から3月まで続く定期ワンマンライブ「渋谷 LIVE CIRCUIT」に加え、11月にはニューアルバムのリリースも控える。新体制になって、勢いを増す彼女らの活躍に、今後も注目だ。
