楽天、自律制御システム研究所(ACSL)、NTTドコモは22日、国家戦略特区である千葉市にて、LTEを活用したセルラードローンによる配送システムの実証実験を実施し、成功したことを報告している。 ドコモによると、実験では、千葉市内の稲毛海浜公園および周辺海上において、セルラードローンを使用した荷物配送を実施したとのこと。 スマートフォンからの注文が、セルラードローンを用いた配送システムへ正常に反映されること、そしてLTEネットワークによる遠隔制御が安定的に行えることが確認された。将来的には、セルラードローンを活用した長距離配送が行われる予定。 都市部でのドローン配送では、本体落下による通行人への影響が心配なところだが、ACSLが緊急時に落下スピードを急減速させることができるパラシュートを搭載することにより、従来のドローンと比較して、より高い安全性を有し、将来の海上飛行や第三者上空を飛行することを想定した仕様を実現した。 今後も三社は、千葉市ドローン宅配等分科会の取り組みを通じて、都市部におけるドローン配送システムの実現を目指すとしている。
Netflix公式対応のワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!! 2025年4月18日 Netflix公式対応のプロジェクター「Elfin Flip Pro」は、コンパ…