Googleは、日本時間5日午前1時(同4日25時)より開催している新製品発表会において、Chromecastの新作モデル「Chromecast Ultra」を発表した。 処理速度は従来モデルと比較して1.8倍高速となり、4KやHDR、Dolby Visionをサポート。有線LAN(Ethernetポート)接続に対応し、HDMI端子も搭載する。Wi-Fiの接続性能も向上。先の処理速度アップとのコンビで、より高いユーザーエクスペリエンスが実現された。 デザインは、アイスホッケー用パックに似たデザインが前モデルから踏襲され、本体には「G」ロゴが入る。Andoroidスマートフォンやラップトップからのミラーリング、および同時発表された「Google Home」にも対応する。 高度な進化を遂げたが、価格は前モデルの倍近い69ドル(約7,000円)に膨らんだ。「Chromecast Ultra」も、11月に発売。米国をはじめとした16カ国でのリリースが予定されている。
処理性能、AI機能も進化!「Google Pixel 9」「Google Pixel 9 Pro XL」 2024年8月23日 Google Pixel 9とPixel 9 Pro XLが登場。AI機能や処理性能が向…
Netflix公式対応のワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!! 2025年4月18日 Netflix公式対応のプロジェクター「Elfin Flip Pro」は、コンパ…
【インタビュー】SKE48・鎌田菜月、水着やランジェリーに挑戦した初写真集は「発見や自信をもらえることが…」 2025年4月20日 SKE48・鎌田菜月の1st写真集『やさしい日差し』(KADOKAWA)が…