NTTデータは5日、楽天イーグルス監修のVR技術を用いた、プロ野球選手向けトレーニングシステムの提供を、2017年より開始すると発表した。 同社が提供を開始するシステムは、VR技術を用いて、打者が投手の投げるボールを仮想体験することで、試合でのパフォーマンス向上を目指すというもの。ヘッドマウントディスプレイを装着すると、あたかも自身が実際のバッターボックスにいるかのような状態となり、投手の投球を体験することが可能になる。すでに、プロ野球界では、ビッグデータを活用した相手投手の解析などが各球団で進められているので、対戦する投手の特徴や投手を攻略するための強力な武器となりそうだ。 同システムの提供を可能にしたのは、NTTメディアインテリジェンス研究所が開発した「スポーツ一人称視点合成技術」。全周囲映像データを基に、競技中には撮影できない視点での3次元の野球場空間を合成することで、プロ野球選手でも違和感のない品質を実現することに成功した。NTTデータによると、今後の展開として、まずは楽天イーグルスが2017年シーズンより、ファーストユーザーとして本格利用するほか、将来的には海外向けにも商用サービスとして展開していくという。
Netflix公式対応のワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!…XGIMI「Elfin Flip Pro」 2025年4月18日 Netflix公式対応のプロジェクター「Elfin Flip Pro」は、コンパ…
ギャップやばっ! 森香澄、FRIDAYオフショで魅せた“天使の笑顔”と“大人の色気”「これはまた写真集出すしか…」 2025年4月22日 11日発売の『FRIDAY』2025年4月25日・5月2日合併号(講談社)で…