Appleは、開催中の開発者向けカンファレンスWWDC 2016の基調講演において、iOSデバイスの次期基本ソフトである「iOS 10」を発表した。さまざまな新機能が追加されたが、伝統的なロック解除方法を変更したのは、小さいようで大きな変化だ。 iPhoneから始まり、歴代のiPadやiPod Touchでは、これまでロックをスライドで解除してきた。最近では、指紋認証システム「Touch ID」の搭載により、こうしたロック解除方法を使用することは旧来よりも少なくなっているかもしれないが、それでも再起動時などには利用しているだろう。 基調講演でも語られた通り、今後スライドで利用できる機能はウィジェットやカメラだ。代わりに、ロックはホームボタンを押して解除することになる。すでに開発者向けに配信されているベータ版「iOS 10 beta 1」では、ホーム画面での表記が変更されているようだ。 どちらが良いというのは、ユーザーそれぞれで異なる感想があるだろうが、型式の変更やサポート対象外となる時と同様、これまで当たり前のように続いてきたことがなくなると、なんだか寂しいものである。 なお、iOS 10は今秋公開予定。例年通り行けば、新型iPhone発表と同時に配信が開始される。
Apple、WWDC 2018を来週開催!どんな新製品が登場する…?「iPhone SE2」はどうなる…? 2018年5月30日 Appleは、今年も年次開発者向けのカンファレンス「Worldwide De…
“魔性”を超えた悪女、店の制服でコスプレ密会、隣人のゴミを物色…登場人物全員ヤバすぎなドラマ『死ぬほど愛して』 2025年4月4日 ABEMAオリジナルドラマ『死ぬほど愛して』の第2話が、4月3日夜1…