劇場版総集編の公開とテレビアニメ第2期の放送を控える『ハイキュー!!』の新たな記念日が決定した。タイトルにちなんだ8月19日を「ハイキュー!!の日」とし、日本記念日協会によって正式な記念日に制定された。公式サイトでは研磨ネコが記念日の授与式に参加したスペシャルムービー「研磨ネコのお仕事」を配信中。「ハイキュー!!の日」制定までの道程を確認することができる。スペシャルムービー「研磨ネコのお仕事」は怠惰編・苦難編・熱血編・制定編の全4部作である。本作のマスコットキャラクターでありながらグータラな日々を過ごす研磨ネコが心機一転。「ハイキュー!!の日」制定に向けて奮闘する様子が収められている。記念日の申請書をFAXしたり、授与式に参加したりと、どこかシュールでコミカルな映像に仕上がった。今後は9月18日から『劇場版総集編 後編 ハイキュー!! 勝者と敗者』を公開。こちらでは烏野高校と青葉城西高校のインターハイ予選の模様が描かれている。そして10月からはテレビアニメ第2期『ハイキュー!! セカンドシーズン』の放送がスタート。今回の「ハイキュー!!の日」制定は新シリーズの幕開けに向けて弾みを付ける企画となった。『ハイキュー!!』は「週刊少年ジャンプ」(集英社)にて古舘春一さんが連載中のバレーボールマンガが原作だ。単行本の累計発行部数は1400万部を突破した大ヒット作である。2014年4月にテレビアニメ化がスタート。主人公・日向翔陽や影山飛雄の所属する烏野高校排球部が全国大会出場を目指して宮城県インターハイ予選に挑むストーリーを全25話で描き上げた。[高橋克則]