女優の長澤まさみが6日、海外ドラマ『ショコラ』舞台挨拶付き試写会に出席。窪之内英策氏の人気コミック『ショコラ』を台湾流にドラマ化した作品に、長澤は「”ラブストーリー&人情物”なんかちょっと不思議な感じ」と感想を話した。 作品の中で長澤は、主人公となる日本育ちの音大生「千恵」を演じ、全編中国語という撮影に挑戦し、海外ドラマ初主演を果たした。 舞台挨拶には、長澤の演じる「千恵」が恋する相手「シーウー」役のラン・ジェンロン、北村豊晴監督が登壇、原作者の窪之内英策氏も主演俳優2人の似顔絵を持って駆けつけた。 ドラマの撮影のため5ヵ月ほど台湾で過ごしたという長澤、「撮影開始当時は中国語を全く喋れなかったし、聞くこともできなかったので、セリフを丸暗記する形だった」と当時を振り返り、「(日本語の)アイウエオから覚えることから初めて、結構長い間、2週間ぐらい毎日9時間位、勉強というか中国語に慣れる日々を送っていて、すごく大変な思いをしました」と感想を語った。 撮影のなかで中国語を上達させたという長澤。北村監督は「台湾には17年いたけど。周りからは僕より”うまい”と言われ、抜かれました」と語り、共演したジェンロンは「監督よりうまいですね。毎回撮影が終わると、その素晴らしさに感動していました」と、長澤の上達ぶりに驚いていた。 長澤は「監督もプロデューサーも厳しい方だったので、ちゃんと喋れないと撮影中も何回もやり直しをしたり、言葉の発音とかは、頑張ってやれたんじゃないかと思います」と、自信を示した。 また、台湾での生活について長澤は「煮物料理とかは日本料理と変わらず、本当に食べ物は天国だった」と食生活について語り、文化の違いについては「台湾の方が本当に日本を好きで、日本の良さを逆に教えてくれる感じで、撮影の仕方で戸惑うことはありましたが、文化の違いにびっくりすることはなかった」と感想を話した。 作品は、原作を元に台湾ドラマの醍醐味を盛り込んだラブコメエンタテインメントに仕上げられ、ラン・ジェンロン演じる元ヤクザの兄貴分「シーウー」に惹かれる千恵の、恋や友情を育み成長していく姿を描く。 作品について「日本のドラマと違ったテイストで台湾流」という長澤、「気持ちをストレートに言葉にして言っていたり、登場人物のキャラクター性の濃さだったり、人の愛というのを感じられポップで可愛らしい、”ラブストーリー&人情物”というなんかちょっと不思議な感じですけど、”ショコラ”の良さを少しでも多くの皆さんに観ていただきたい」と、メッセージを贈った。 海外ドラマ『ショコラ』は1月7日よりTSUTAYAでレンタル開始、1月16日よりDVD-BOXが発売
【インタビュー】水湊美緒、活動休止・グループの卒業を経て初舞台の意気込みを語る「成長できている実感があって、すごく楽しい」 2025年4月1日 元アイドルの水湊美緒が舞台『NINETEEEEN GRRRLZ' 99』に初出演…