はじめまして。Hameeストラップヤのサヤカです。ウェブサイトや東急ハンズやヴィレッジヴァンガードなどを中心にスマートフォン・ガジェットアクセサリーを製作&販売しています。「食品サンプルのヘンテコなケース」で一部有名にもなった、元ストラップヤ、といえばわかる方もいるかもしれません。本社は神奈川県の端っこ、小田原にあります。箱根の近くなので温泉旅行に来る方や、外国人の方もけっこう目にすることがあります。そんな小田原から、新しいスマートフォンアクセサリーやガジェットをご紹介していきます!最近はなんといってもiPhone 6&iPhone 6 Plusの専用ケースがドコドコ新リリースされているので、そういったアクセサリー類やちょっとしたHameeの中を紹介していきます!9月9日にiPhone 6が発表 → 9月12日にはAppleストアや各キャリアで予約スタートになって、一気にiPhone6関連アクセサリーの人気が急上昇してます。ちなみに、思ったよりもiPhone 6 Plus用のケースが売れているのが予想外でした。そんな中で、今一番売れているiFaceファーストクラス for iPhone 6(4.7インチ)を試してみることに。何人かのスタッフに、実際のiPhone 6と、iPhone 6のモックにiFaceをつけて持ってもらいましょう。■今「iPhone 5s」を使っている女性スタッフの場合手持ちのiPhone 5sに、今ちょうどiFaceファーストクラスのホットピンクを着せてるAちゃん。最近ケースをiFaceに付け替えたとのこと。理由は、「フェスに行くので落としてもいいように……iFaceなら薄いままちゃんと衝撃吸収能力あるし!」。なんとか落とさないですんだようです。「iPhone 6の方が長さとかは大きいけど、薄さはだんぜん5sより6!ケースつけてもぜんぜん薄い。むしろiPhone 6にiFaceつけた方が持ちやすいっていうか、手にフィットしてちょうどいいかも」平べったくてちょっと持ってると落としそうであぶなっかしいiPhone 6も、少しの厚みとくびれをプラスしてやると持ち心地がかなりアップ。確かにこの薄さ、なんかぶつかったり落とすとすぐに液晶画面…どころか本体がポッキリいっちゃいそうでビミョーに頼りない気がするんですよね……「でも片手じゃ操作しづらいのがなー。コレ(iFaceケース)つけてれば両手ですっぽり持てるからいいけど、やっぱり指がはしっこに届きにくいのはツライかも」■ちょっと大きめの男性スタッフが持ってみるiPhone 5sを使っているけれど「iPhone 5sじゃちょっと小さいんだよねー…」なタイプ。「コレ(iFaceファーストクラスケース)つけてのiPhone 6の方が5sより使うのにちょうどいい。5sじゃ小さかったし…」ケースをつける=厚くなるで、ケースって敬遠されがちですが、意外と「つける」方がグリップ感アップして使いやすくなることも。なんとなく持ってて、スルッとウッカリ落としちゃった!なんてことが予防できるので大枚はたいて修理…のコストに比べたらぜんぜんいいですよ!「ケースはぜったいつけない!or超薄型じゃないとヤダ!」な裸族な方にもコレは一回試してもらいたいところ。■実際にファーストクラスをつけてみよう!スタッフがiPhone 6(だと思われるもの)のモックに、iFaceファーストクラスケースをつけてみます!ハードケースだけど内側はややソフトなので、上からギュッと押し込んでいけば可愛くてか弱い女の子でもしっかりハマります。つけた後は、この、しっかり守られてる感が……。見た目重厚だけどぜんぜん重くないし薄いし、実はiPhone 5の時からずーっと、男性を中心にファンがいるほど。「5使ってたけど5sに機種変して…5s用のコレ、待ってました!」「同じiPhone仲間に教えられて…持ちやすくってちょっと感動レベル」ポイントは3つ。一つ目はカラバリ二つ目は耐衝撃性そして三つ目はなんといってもケースの「くびれ」で持ちやすさUPこの「くびれ」、実は「女性のボディライン」からアイデアもらったものだとか。「ほどよい厚み」×「くびれ」=最高の“抱き心地”…もとい“持ち心地”!抱き心地のいいモノはずーっと手放せませんものね。あー、男性ファンが多いのってこういうことか。
Netflix公式対応のワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!…XGIMI「Elfin Flip Pro」 2025年4月18日 Netflix公式対応のプロジェクター「Elfin Flip Pro」は、コンパ…