インターネットイニシアティブ(IIJ)と日本マイクロソフトは10日、マルチクラウドサービスの提供に向けて協業することを発表した。両社のクラウド基盤「IIJ GIOサービス」と「Microsoft Azure」を連携させたサービスを提供する。 具体的な第一弾としてはIIJが、Azure閉域網接続サービス「ExpressRoute」パートナーとして、Azureへの高速な閉域網接続サービスを、日本で初めて提供する。受注開始は10月。なおすでにマイクロソフトは、欧米で数社のパートナーと協業し「ExpressRoute」を提供している。 「IIJ GIOプライベートバックボーンサービス」によりインターネットの公衆回線網を経由しないため、より信頼性が高く、強固なセキュリティのもと高速にAzureサービスが利用できる。IIJ GIOプライベートバックボーンサービスでは、国内4か所に閉域接続が可能なゲートウェイを用意し、国内の主要なキャリア接続に対応する。 今後両社は、ExpressRouteのサービス提供開始に向けて技術協業を進めるとともに、共同マーケティング活動を展開する。
【Interop Tokyo 2018】ネットワーク機器をクラウド管理!ディーリンクジャパンからIoT時代の新提案 2018年6月14日 ディーリンクジャパンは6月13日、幕張メッセで開催中の「Intero…
“魔性”を超えた悪女、店の制服でコスプレ密会、隣人のゴミを物色…登場人物全員ヤバすぎなドラマ『死ぬほど愛して』 2025年4月4日 ABEMAオリジナルドラマ『死ぬほど愛して』の第2話が、4月3日夜1…