クラレ3月期決算、繊維は増益ながらも樹脂や化学品が振るわず全体では減益に
エンタメ
その他
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
ワコール通期決算は3期連続の増収増益……主力商品が国内外で好調
-
グンゼ通期決算は減収増益も当期赤字……50代向けインナーを投入へ
一方で、繊維事業の売上高は前期比9.8%減の571億9,200万円ながら、営業利益は8.2%増の11億9,300万円と減収増益に。ビニロンは欧州・アジア市場で需要が低迷したが、高強力繊維「ベクトラン」の用途開拓が順調に進んだことと、「クラリーノ」のランドセル用途が好調に推移したことがプラス要因となった。
繊維事業は今期、環境対応型新プロセスへの集約推進、既存プロセスの中国移管など、構造改善を進める。また、2012年度からスタートさせた中期経営計画をさらに推し進め、技術革新を通じた新製品開発・用途開発を加速させる計画。
来期の連結決算予想は、売上高4,300億円、営業利益600億円、経常利益585億円、当期純利益350億円としている。