大学生向け電子ブックサービス開始、掲載・閲覧が無料
IT・デジタル
スマートフォン
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
KDDI、今いる場所の情報が簡単に手に入るアプリ「ここインフォ」提供開始
-
県内大学生が小中学校に教育支援…愛知県教育委員会が検討
同サービスは、大学生の作成したフリーペーパーや学園祭のパンフレット、大学が発行する冊子や大学生向けクーポンなどを電子ブックにして多くの人が閲覧でき、アップロード・閲覧共に無料で利用が可能。
スターティアラボの提供する電子ブック作成サービス「ActiBook」の機能を利用し、PDFのデータを電子ブック化。アプリを利用することでアップロードされている冊子をスマートフォンで読むこともできる。
特徴としては、法人でない個人や学生団体の誰でも会員登録の必要なく、PDFを電子ブックにしたり作品を読んだりできること。大学生が作った作品、大学生に読んで欲しい作品を中心に掲載しており、作品ページではTwitterやFacebookといったSNSサービスのボタンにより作品を皆にシェアできる。
サービスはすべて無料で利用可能だが、将来的にはユーザーが自分で値段を設定して有料販売を行うことも考えている。
現在ではフリーペーパーだけでなく、作品の二次利用が許可された医療漫画「ブラックジャックによろしく」などが閲覧可能。今後は11月30日と12月1日に行われる全国の学生フリーペーパーの合同展示会「フリーペーパーミュージアム」や、12月26日の学生フリーペーパーの祭典「スチューデントフリーペーパーフォーラム」との特集企画なども実施する予定だ。