英語教材をCabosで公開した男性を逮捕
ブロードバンド
回線・サービス
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
遠隔操作型マルウェアは種類が多い マカフィー
-
ブームがいきなり終焉!? K-POP「江南スタイル」がランク外に消える“珍事”が勃発
男性は2012年10月11日頃、株式会社エスプリラインが著作権を有する「スピードラーニング英語(全48巻)」をCabosを通じて権利者に無断でアップロードして不特定多数のインターネットユーザに対して送信できるようにし、著作権(公衆送信権)を侵害した疑いが持たれている。警察によると、男性が約2,000ファイル(555GB相当)をアップロードしていたものとして捜査を進めている。また男性は、外国語会話教材の他にアニメーション2作品を違法アップロードした疑いでも逮捕されている。
アニメ作品の不正アップロードで逮捕の男性、英語教材のCabos公開で逮捕(ACCS)
《吉澤亨史@ScanNetSecurity》