ヤフーとクレディセゾンは17日、インターネットとリアル店舗を結ぶ「O2O(オンライン・トゥ・オフライン)ビジネス」に関する実証実験を開始した。クレディセゾンが主催・展開する地域活性キャンペーン「池袋フェスタ」と連動して実施する。 送客キャンペーンにジオサービス「Yahoo!ロコ」「Yahoo!ポイント」を活用した施策を加え、キャンペーン参加の18店舗への誘導を強化する。具体的には、「Yahoo!ロコ」で対象店舗をキープして、セゾンカード・UCカードを1,000円(税込)以上利用すると、抽選で3,000名に永久不滅ポイント100ポイントがプレゼントされるなどの特典を用意する。また店舗までの誘導には、NFCタグやQRコード等を搭載した「スマートポスター」を活用する。「スマートポスター」では、NFC読み取り機能搭載スマートフォンをタッチするだけで、ポスターに関連する情報を取得できる。 そのうえで、「Yahoo!ロコ」の利用履歴(キープ)などをもとに、インターネットの情報(オンライン)の閲覧状況をヤフーが検証し、Yahoo! JAPAN IDと連携しているセゾンカード・UCカードの決済履歴をもとに、実際の店舗(オフライン)への送客の状況をクレディセゾンが検証する。両者の検証の結果から、インターネットの情報の閲覧により、どの程度実店舗に送客し、決済に至ったかを確認する。 この実験では、インターネットやスマートポスターを活用した情報発信とO2Oプロモーションによる実店舗への送客効果と、「Yahoo!ポイント」や「永久不滅ポイント」等の特典の付与が購買行動や顧客満足度の向上に与える影響を検証するとのこと。また特定のエリア(今回は池袋エリアが対象)をモデルとした地域活性化に対する効果検証なども行われる。「池袋フェスタ」キャンペーンは9月30日まで。 対象店舗は西武池袋本店、池袋パルコ、池袋ロフト、池袋サンシャインシティロフト、池袋ショッピングパーク、無印良品池袋西武、無印良品池袋パルコ、サンシャインシティ、サンシャイン西友店、ヤマダ電機LABI1 日本総本店 池袋、ヤマダ電機LABI1 池袋モバイルドリーム館、ビックカメラ池袋本店、ビックカメラ池袋本店パソコン館(東口エリア)、東武百貨店 池袋店、池袋東武ホープセンター、Echika池袋、Esola池袋、マルイシティ池袋(西口エリア)。
“魔性”を超えた悪女、店の制服でコスプレ密会、隣人のゴミを物色…登場人物全員ヤバすぎなドラマ『死ぬほど愛して』 2025年4月4日 ABEMAオリジナルドラマ『死ぬほど愛して』の第2話が、4月3日夜1…