Windows Mediaの脆弱性を悪用する攻撃の検知状況、限定的ながら要注意……日本IBM
ブロードバンド
セキュリティ
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
オープンソースERPシステム「Project Open」に未対策のXSS脆弱性……JVNで発表
-
HTC製Android端末に、Wi-Fi認証情報が漏えいする脆弱性(JVN)
www. [省略] .co.kr/data/nea/kr.html
www. [省略] .co.kr/data/nea/video.mid
www. [省略] .com/i/ie6.html
www. [省略] .com/i/test_case.mid
media. [省略] .com/img/ms.html
media. [省略] .com/img/yty.mid
攻撃の中には、先日公開された本脆弱性を悪用するPoCをそのまま利用しているケースも確認されている。また、同時にJavaの脆弱性(CVE-2011-3544)などを悪用しているものも存在する。この攻撃で感染するウイルスは複数確認されているが、「Poison ivy」と呼ばれるRAT(Remote Access Trojan)をインストールしようとするものもある。「Poison ivy」を代表とするRATをインストールされたシステムでは、PCに内蔵されたマイクによる盗聴やキー入力の監視、Webcamによる盗撮、スクリーンキャプチャなど情報漏えいにつながる不正な操作をリモートから行われてしまう可能性がある。東京SOCでは、現在は攻撃範囲が限定的であるものの、今後大規模に発生する可能性もあり、早急なパッチの適用を呼びかけている。
Windows Mediaの脆弱性を悪用する攻撃の検知状況、限定的ながら要注意(日本IBM)
《吉澤亨史@ScanNetSecurity》