2012年1月のニュース(2 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2012年1月のニュース一覧(2 ページ目)

世界一大きなコントローラーのギネス記録が更新! 画像
回線・サービス

世界一大きなコントローラーのギネス記録が更新!

英国の専門学生Ben Allenさんがなんと、3mを超える大きさのファミコン(NES)の巨大コントローラーを作りあげてしまいました。

パナソニック、EV充電用屋外コンセントに新色追加 画像
回線・サービス

パナソニック、EV充電用屋外コンセントに新色追加

パナソニックのエコソリューションズは、EV、PHVの充電設備として発売中の「EV・PHEV充電用屋外コンセント」に従来色の「ホワイトシルバー」、「シャンパンブロンズ」に加え、新色「ホワイト」、「ブラック」を追加し、1月21日から発売する。

中部電力と明電舎、リチウムイオンキャパシタ式短時間停電補償装置を開発 画像
回線・サービス

中部電力と明電舎、リチウムイオンキャパシタ式短時間停電補償装置を開発

中部電力と明電舎は共同で、落雷などによる停電から工場の生産設備を一括して守る「リチウムイオンキャパシタ式短時間停電補償装置」を開発した。装置は2011年12月からJSRの四日市工場でフィールド試験を開始している。

ゲーム事業好調で過去最高の売上高を記録……米マイクロソフト決算 画像
企業

ゲーム事業好調で過去最高の売上高を記録……米マイクロソフト決算

 米マイクロソフトは19日(現地時間)、同社の第2四半期(10~12月)の決算を発表した。過去最高となる209億ドルの売上となった。

日本ユニシス、Facebookにユーザー参加型ファッションコミュニティ「めっちゃかわいい」開設 画像
ウェブ

日本ユニシス、Facebookにユーザー参加型ファッションコミュニティ「めっちゃかわいい」開設

 日本ユニシスは20日、ファッションECサイトと連携をし、Facebook上にファッションコミュニティー「Fashion & Japan "めっちゃかわいい"」を開設したことを発表した。

過去最高記録するも株価下落、Googleが第4四半期の決算を発表 画像
企業

過去最高記録するも株価下落、Googleが第4四半期の決算を発表

 米Googleは19日(現地時間)、第4四半期(10~12月)の決算を発表した。売上は過去最高を記録したものの、予測を下回った。

DiVAサードシングルが映画「ウルトラマンサーガ」の主題歌に決定 画像
音楽

DiVAサードシングルが映画「ウルトラマンサーガ」の主題歌に決定

 AKB48からの派生ユニットDiVAのサードシングル「Lost the way」が、3月24日公開の映画「ウルトラマンサーガ」の主題歌に起用されることがわかった。

東大とSBモバイル「魔法のじゅうたんプロジェクト」、特別支援学校にスマホやiPadの貸し出しを実施 画像
モバイルBIZ

東大とSBモバイル「魔法のじゅうたんプロジェクト」、特別支援学校にスマホやiPadの貸し出しを実施

 東京大学先端科学技術研究センターとソフトバンクモバイル、ソフトバンクグループで教育事業を担うエデュアスは20日、携帯情報端末を活用して障がい児の学習・生活支援を行う事例研究プロジェクト「魔法のじゅうたんプロジェクト」を開始したことを発表した。

マイクロンジャパン、世界最速1000倍速CFカードなど6シリーズ15製品 画像
デジカメ

マイクロンジャパン、世界最速1000倍速CFカードなど6シリーズ15製品

 マイクロンジャパンは20日、読み込み速度1000倍速のCFカード「Lexar Professional CF 1000X」シリーズ、UHS-I対応で読み込み速度400/600倍速のSDカード「Lexar Pro SDXC Card 400X」「Lexar Pro SDXC Card 600X」シリーズなど6シリーズ15製品を発表。価格はオープン。

インテル、2011年通年売上540億ドルで過去最高を更新……2011年第4四半期および通年決算を発表 画像
企業

インテル、2011年通年売上540億ドルで過去最高を更新……2011年第4四半期および通年決算を発表

 米インテル(Intel)は現地時間19日、2011年第4四半期および通年決算を発表した。第4四半期の売上高は139億ドル、2010年通年の売上高は542億ドルで、四半期および通年ともに、過去最高を記録したという。

iTunes Storeでも1位に!初音ミクの音楽イベントをネット生配信 画像
音楽

iTunes Storeでも1位に!初音ミクの音楽イベントをネット生配信

 3月8日、9日にTOKYO DOME CITY HALLで開催される初音ミクの音楽イベント「ミクの日大感謝祭」が、ニコニコ生放送でライブ配信されることが決定した。

シャープ、2TBで約696時間の外付けHDD録画対応液晶テレビ「アクオス」……小型モデル 画像
テレビ

シャープ、2TBで約696時間の外付けHDD録画対応液晶テレビ「アクオス」……小型モデル

 シャープは、液晶テレビ「LED AQUOS(アクオス)」の新製品として、外付けHDDへの裏番組録画が可能な「K7」シリーズを発表した。販売開始は2月。価格はオープン。

2012年版・日本における「働きがいのある会社」ランキング、1位は前回に続きグーグル 画像
企業

2012年版・日本における「働きがいのある会社」ランキング、1位は前回に続きグーグル

 Great Place to Work Institute Japanは20日、2012年版日本における「働きがいのある会社」ランキングを発表した。日本での発表は2007年より行われており、今回は第6回目となる。参加は123社。

ニコニコ生放送、衆議院に続き参議院国会の中継を開始 画像
その他

ニコニコ生放送、衆議院に続き参議院国会の中継を開始

 ニコニコ生放送では、1月24日から6月21日まで開催される第180回国会の期間中、衆議院および参議院の審議の模様をライブ配信する。

キヤノン、撮影映像をワイヤレス送信できるWi-Fi対応などデジタルビデオカメラ3機種 画像
その他

キヤノン、撮影映像をワイヤレス送信できるWi-Fi対応などデジタルビデオカメラ3機種

 キヤノンは、デジタルビデオカメラ「iVIS(アイビス)」の新製品として、「HF M52/51」「HF R31」の3機種を発表した。販売開始は3月上旬。価格はオープン。

[FREESPOT] 茨城県と神奈川県の2か所にアクセスポイントを追加 画像
回線・サービス

[FREESPOT] 茨城県と神奈川県の2か所にアクセスポイントを追加

 フリースポット協議会は、茨城県と神奈川県の2か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。

ソニーが描く未来のユーザー体験……コンセプト映像サイト「SONY CONNECTED WORLD」が公開 画像
ウェブ

ソニーが描く未来のユーザー体験……コンセプト映像サイト「SONY CONNECTED WORLD」が公開

 ソニーは19日、自社が実現していく、新しい顧客体験のコンセプトを映像化したサイト「SONY CONNECTED WORLD」を公開した。

LUNA SEAが約12年ぶりにシングルをリリース!20分超えの大作に 画像
音楽

LUNA SEAが約12年ぶりにシングルをリリース!20分超えの大作に

 ロックバンドLUNA SEAが、約12年ぶりのシングルを3月21日に発売することがわかった。

気になる試験日の空模様「全国学校のお天気」 画像
回線・サービス

気になる試験日の空模様「全国学校のお天気」

 東京では本日1月20日、初雪に見舞われた。受験シーズンにおいては普段以上に天気の様子が気になるものだが、そんな受験生や保護者にとって便利なサービスが提供されている。

眞鍋かをりが福澤朗、薬丸裕英ら所属の事務所との契約を報告 画像
ブログ

眞鍋かをりが福澤朗、薬丸裕英ら所属の事務所との契約を報告

 タレントの眞鍋かをりが、芸能事務所ノースプロダクションと契約したことをTwitterで報告。同事務所のホームページでも発表されている。

iPhone・iPad専用、45gで軽量な使用感をうたうヘッドマウントディスプレイ 画像
その他

iPhone・iPad専用、45gで軽量な使用感をうたうヘッドマウントディスプレイ

 サンコーは、iPhone/iPad専用のサングラス型ヘッドマウントディスプレイ「iPhone/iPad対応ビデオグラス」の販売を開始した。同社直販サイト価格は12800円。

1億人目前、Google+の利用者数が9000万人を突破 画像
ウェブ

1億人目前、Google+の利用者数が9000万人を突破

 グーグルは20日、SNSサービス「Google+」の全世界での利用者数が9000万人を超えたことを発表した。

紗栄子、ブログにダルへの思い……「ファンとして羽ばたく彼を応援したい」 画像
ブログ

紗栄子、ブログにダルへの思い……「ファンとして羽ばたく彼を応援したい」

 昨日、ダルビッシュ有との離婚を発表したタレントの紗栄子が、離婚についてさらにコメントしている。

iPadアプリで教科書とカリキュラムの再発明 画像
MAC

iPadアプリで教科書とカリキュラムの再発明

 アップルは19日(日本時間20日)、「教科書の再発明」と位置づけたiPad用アプリiBooks2とiBooks Author、そして「カリキュラムの再発明」と表した新たなiTunes Uを発表。教育ICT分野における同社の意気込みを物語った。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
Page 2 of 3
page top