モバイルや仮想通貨などがサイバー脅威の主役に--2012年の脅威予測(マカフィー)
ブロードバンド
セキュリティ
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
サイバーセキュリティの年次レポートを公開、広い視点で先手を打つ必要(マカフィー)
-
日本初となるプリペイドカード式ウイルスリモート駆除サービスを提供(マカフィー)
レポートでは、2012年のサイバー脅威予測のキーワードとして、「産業システムへの攻撃」「正規の広告主によるスパムの『合法化』」、モバイルバンキングを攻撃対象とする「モバイルの脅威」「組み込みハードウェア」、オンライン活動と他の方面での活動が融合していく「ハクティビズム」、「仮想通貨」を狙う攻撃手法の多様化、各国政府が防御能力を明示していく「サイバー戦争」「偽造証明書」「インターネット上の法整備」「OSの進歩によりハッカーたちはOSの『下』や『外』に移動」の10個を挙げている。