ジャスティン・ティンバーレイクがMySpaceの支配的な保有数の株式を購入した。 米スペシフィック・メディア社は、以前の所有者で6年前ドメイン取得に5億8000万ドル(約470億円)を費やしたニューズ・コーポレーション社から、たった3500万ドル(約28億円)で購入した。新たなオーナーとなるスペシフィック・メディア社はジャスティンと共に、SNSサイトMySpaceをオリジナルの音楽と動画、番組制作を共存させた大規模なエンターテイメント・ポータルサイトへと変貌させる計画を立てているという。「ファンがお気に入りのエンターテイナーと交流し、音楽を聞いたり動画を見たり、素敵なものを共有する場所が必要だと思うんだ。MySpaceはそうなる素質を持ってるんじゃないかな」「アートっていうのは人々から影響を受けるし、またその逆でもあるんだ。だからエンターテイメントにとって自然な社会的構成要素がそこにはあると思うんだ」とジャスティンはコメントしている。 米スペシフィック・メディアは、ジャスティンが「社会的活性化」というキャンペーンを行なう同サイトの再構築に向けて活動することを約束している。同社のCEOティム・ヴァンダーフック氏は「創造的なアイデアと考えを兼ね備えた事業戦略と、MySpaceを変身させるためのビジョンを持つジャスティン・テインバーレイクほどの人物と提携することを、我々は楽しみにしています」「これはデジタルメディアの新たな幕開けで、我々はその筋書きを書くことを非常に楽しみにしています」と語る。 今回の契約では、ニューズ・コーポレーションはスペシフィック・メディア社の株式における少数株主となり、MySpaceからの配当金額は5パーセント以下になることになっている。(BANG SHOWBIZ)
“魔性”を超えた悪女、店の制服でコスプレ密会、隣人のゴミを物色…登場人物全員ヤバすぎなドラマ『死ぬほど愛して』 2025年4月4日 ABEMAオリジナルドラマ『死ぬほど愛して』の第2話が、4月3日夜1…