「北朝鮮のことでアメーバに妨害された」デヴィ夫人がアメブロに激怒
エンタメ
ブログ
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
Googleマップから北朝鮮が消滅? ネットで話題に
-
宮崎県で口蹄疫感染の疑いのある牛~東国原知事「冷静沈着な対応を」
アメーバブログにて公式ブログを開設しているデヴィ夫人が、そのアメーバブログを痛烈に批判した。「アメブロの読者へ告ぐ」と題された23日のエントリーの内容は「このたび、北朝鮮のことで書いたことで、アメーバは、その内容が不適切だとして携帯からは見られなくするという工作をし、妨害しました」というもの。デヴィ夫人は21日に「北朝鮮問題」と題し「拉致事件を責める前に、日本が犯した罪も認めて、振り返ってみましょうと言っているのです」「拉致事件を解決するのに一番の近道は国交正常化です」との書き込みを掲載。22日には自身が「第12次 金日成花 金正日花の祭典」に招かれて北朝鮮を訪問した際の様子が、豊富な写真とともに綴られており、これらの記事に関する話だと思われる。
さらに、「コメントも、心ある方の意見を外し、故意に私を非難するコメントのみを選び流し続けたことに関して非常に憤りを感じます」と、コメント欄もアメブロに操作されたとしている。「表現の自由があるはずの日本で、このようなことが行なわれ、歴史的事実の掲載を不適切とするようなことでは困ります」と怒りが収まらない様子のデヴィ夫人。「公平を欠き、妨害したアメーバには、私は自分のブログは出せないと思いました」と、約2年続いたアメーバでのブログ掲載を中止する意向を示している。