若年有権者層の政治理解の促進、また投票率の向上を目的とする社会貢献サービスとしてスタートした「Yahoo!みんなの政治」が、同サイトの歴代内閣の組閣日のページビューを比較し、発表した。
パナソニックは28日、家庭において映画館と同等レベルの高品位で臨場感のある3D(立体)映像視聴を可能にする「フルHD・3D対応50V型PDP(プラズマディスプレイ)」を開発したと発表。10月6日から開催されるCEATEC JAPAN 2009に参考出展する。
サイバートラストとデジタル・インフォメーション・テクノロジーは28日、電子メール暗号化分野での協業を発表した。
ASUSTeK Computerは28日、8月21日に発表した「Disney netbook」(Eee PC MK90H)の発売日を正式に決定。10月10日から発売する。価格は44,800円。
韓国放送局MBCの日本公式サイト「MBC JAPAN」では、ペ・ヨンジュンの来日を記念し、代表作「ホテリアー」を30日までの期間限定で無料配信するキャンペーンを実施している。
NECは28日、携帯端末、カーナビ、情報家電などの組み込みシステムにおいて、ユーザの状態や利用シーンなど、周囲の状況に応じて自動的にプロセッサの能力配分を調節するシステム制御手法を開発したことを発表した。
NECビッグローブは28日、大規模な同時アクセスに対応可能なライブ動画配信サービス「meshCast」の提供を開始した。
サンコーは、2.5型液晶ディスプレイを搭載したレシーバーとセットの無線式ワイヤレスカメラ「Baby monitor」(型番:BABYMO01)を発売した。価格は12,800円。
キーボードを見ずに指先の感覚だけてパソコン入力をおこなうタッチタイピング。習得のためのタイピングソフトも数多く出ているが、実際のところできる人はどれくらいいるのだろうか。アイシェアが、20代から40代のネットユーザー男女546名の回答を集計した。
フリースポット協議会は、東京都のやきもんやSauteに設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。
所属事務所スターダストプロモーションから解雇されたと報じられている女優の沢尻エリカ。その夫・高城剛氏が27日にブログを更新し、沢尻エリカの解雇理由とされている奄美大島での「警察からの事情聴取」に反論した。
ブランドダイアログは28日、営業支援・業務支援アプリであるSaaS型SFA/CRM「Knowledge Suite(ナレッジスイート)」を発表した。
日本サムスンは25日、液晶ディスプレイ「SyncMaster P2450H」、「SyncMaster P2370H」、「SyncMaster P2270H」の3モデルを発表。10月1日から順次発売する。予想実売価格はP2450Hが34,800円、P2370Hが32,800円、P2270Hが25,800円。
日本HPは25日、プリペイド型データ通信機能を搭載したノートPC「HP Mobile Broadbandモデル」3機種を発表。10月上旬から発売を開始する。
旅先など知らない土地で、地図を見ても方向がわからず迷ってしまった経験はないだろうか。アイシェアがネットユーザーを対象に“方向感覚”に関する調査を実施した。
NTTデータは25日、グループ会社であるNTTデータネッツ、および、NTTデータフィットを統合すると発表した。
So-netの「Gガイド.テレビ王国」が、9月14日から20日までの録画予約数ランキングを発表した。最終回の時期とあってランキング争いも白熱してきている。
日本ビクターは25日、携帯電話並みの軽量・小型ボディで、ハイビジョン動画と800万画素の写真撮影が可能なデジタルカメラ「PICSIO(ピクシオ)」シリーズの「GC-FM1」を発表。9月下旬から販売する。価格はオープンで、予想実売価格は20,000円前後。
IDC Japanは24日、国内ストレージソリューション市場(ハードウェア、ソフトウェア、サービス)の2009年の見込みと2013年までの予測を発表した。
ドラマや映画で人気急上昇中の女優・川島海荷が、味の素「クノール カップスープ」の新CMに出演。「クノール」公式サイトでは、新CMの映像を公開している。
なるみや掛居にまた会える! Vienaでは、柴門ふみの不朽の名作コミックが原作の台湾ドラマ「あすなろ白書」の配信を開始した。第1話〜第5話は無料配信中だ。
KDDI研究所は25日、テレビ番組などの映像コンテンツから、コンテンツ制作者が強調したい重要シーンを汎用的かつ自動的に検出する技術を開発したことを発表した。
警察庁は24日、2009年上半期の「インターネット・ホットラインセンター」の運用状況について公表した。
レノボ・ジャパンは25日、デスクトップPC「ThinkCentre A58e Eco Ultra Small」を発表。本日から発売を開始した。同社直販サイト価格は49,350円から。