夏フェスで見たいアーティストといえば……1位はあの人!
エンタメ
その他
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
食パン、座席、教室……意外に多い“はじっこ愛好家”の実態とは?
-
パソコン持ってるのにネカフェやマンガ喫茶に行く理由って?
「フジロックフェスティバル」や「ライジングサンロックフェスティバル」などの夏フェスに参加したことがあるか聞いたところ、「行ったことがある」人は7.8%と少なめ。しかし、「行ったことはないが興味はある」という人は30.2%にのぼり、実際に行ったことがある人と合わせると4割近くが夏フェスに興味を示す結果となった。興味は若い世代ほど強く、20代と40代を比べると12.7ポイントの差がみられる。
夏フェスに行ったことがある人は音楽ライブ自体にも関心があるようで、6割以上がライブを「好き」と回答。しかし、キャンプに関しては「好き」と答えた人は18.2%で、他と比べてもさほど多くはない。夏フェスは、アウトドアでキャンプというよりも、ライブ自体を楽しみたいという人が多いようだ。
最も夏フェスで見たいアーティストを聞いたところ、1位は「桑田佳祐」(11.0%)。「B'z」と「Mr.Children」が7.1%で同率の2位となった。年代別に見ると、20代では「B'z」「Mr.Children」「ポルノグラフィティ」が7.0%で同率1位。30代、40代はどちらも「桑田佳祐」がトップだが、40代では18.2%と、他の世代よりもかなり高い割合となった。そのほか、「倉木麻衣」「斉藤和義」「井上陽水」「aiko」など多岐にわたるアーティストが挙げられたが、「海外アーティスト」、「スカバンド全般」など、多くのアーティストを見ることができる夏フェスらしいニーズも複数あった。
今回の調査では、夏フェスの参加経験はないが興味はあるという人が目立つ。野外での長時間イベントとなれば、参加にはそれなりの準備が必要となり手間はかかるが、そのロケーションならではの楽しみに興味を持つ人も少なくないようだ。
関連リンク
関連ニュース
-
食パン、座席、教室……意外に多い“はじっこ愛好家”の実態とは?
-
パソコン持ってるのにネカフェやマンガ喫茶に行く理由って?
-
暑さ本番! 夏に食べたい「めん」ランキング1位はやっぱり!
-
女性は結婚前に彼の「年収」と「両親との相性」をチェック!?
-
やっぱり買うよね! コンビニでの「見切り販売」大歓迎ムード
-
ブログ作成の動機、男性は「社会に向けて」、女性は「友達に読ませたい」
-
女性の8割が「合コンでモテるタイプとは付き合いたくない」だって!
-
“ゼロカロリー”知っているのはコカ・コーラ、飲んだことあるのはペプシ
-
男性の9割がネットクチコミに影響される!?
-
何が好きだった? 食欲そそる夏祭りの屋台グルメランキング
-
薄型テレビの購入の主流は42型液晶、カカクコム調べ
-
男性よりオマケ好き!? アニメなどとのコラボ商品は女性に人気
-
家庭の危機!? 「最近夫以外の男性にときめいた」主婦は74.0%
-
飲み会で女子が嫌う1位は「自慢話」、酔ったフリするのは「帰りたいとき」
-
ひと足先に夏フェス気分〜5大夏フェス出演アーティストのPVを一挙に
-
女子高生の1位は出川哲朗、女子中学生の1位はバナナマン日村!
-
夏フェスシーズン到来!! 最新情報やプレゼントがゲットできる充実特集
-
「これから部屋へ行ってもいい?」女性の2割が「今日はダメ!」