NEC液晶テクノロジー、裸眼立体視が可能なモバイルTV向け液晶ディスプレイモジュールを展示
ブロードバンド
その他
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
【ビデオニュース】生活が変わる!——新・ビエラのステージデモ
-
【ビデオニュース】アナログ停波までに、テレビは6000万台の需要!光インフラの普及にも期待
この端末プロトタイプは、2月16〜19日にスペインのバルセロナで開催されるモバイル関連の世界最大規模のイベント「Mobile World Congress 2009」において、世界で初めて公開される予定だ。「MOBILE3DTV」(正式名称「Mobile 3DTV Content Delivery Optimization over DVB-H System」)は、欧州連合における研究開発支援制度として2007年より開始された「第7次研究枠組み計画」(FP7)の中で、最重点分野である情報通信技術(ICT)に属するプロジェクトの1つ。モバイル3Dテレビ放送の実現可能性を実証することを目指して、2008年1月より3年計画で行われている。
今回の出展は、モバイル3Dテレビ放送におけるリアルタイム処理による3D動画表示のデモを行うことが目的とのこと。「MOBILE3DTV」端末の試作器は、プロジェクトのメンバーであるMMソリューションズ社が開発を担当し、端末に搭載のCPUを提供するテキサス・インスツルメント社のブースに展示される。また、搭載されている対角3.1型WQVGA対応カラー液晶ディスプレイモジュールの試作機は、MWC2009のNECブースにも展示予定となっている。
関連リンク
関連ニュース
-
【ビデオニュース】生活が変わる!——新・ビエラのステージデモ
-
【ビデオニュース】アナログ停波までに、テレビは6000万台の需要!光インフラの普及にも期待
-
ソフトバンクモバイル、“ダブル・ワンセグ”搭載のAQUOSケータイ「932SH」を発売
-
【ビデオニュース】“つなぐ”テレビを強調するビエラ
-
【ビデオニュース】デジタルネットワーク時代のビエラ——小雪と綾瀬はるかがピーアール
-
Google Earthがバージョン5に —— 海底も過去も火星も閲覧可能に
-
パナソニック、薄さ約1インチで壁掛け・壁寄せ設置も可能なプラズマテレビ「新・ビエラ」Zシリーズ——ワイヤレスシアターやラックシアターも
-
バッファローコクヨ、フリップスクロール機能搭載の有線レーザーマウスなど48製品の価格改定——最大約33%値下げ
-
【ビデオニュース】「ScanSnap S1500/S1500M」の新機能をビデオでチェックする!
-
レイ・アウト、Dockコネクタからのクリアな音で音楽を楽しめるiPod用ネックストラップ型イヤホン
-
KDDI、auケータイ2009春モデル発表・多機能系 〜 Walkman、Wooo、Cyber-shotなどブランド化で特徴打ち出す
-
KDDI、2009年春モデル12機種を発表 —— Walkmanフォン、Woooケータイなど明確にタイプを差別化
-
ロジテック、4色から選べるペンダントタイプのワイヤレスヘッドセット
-
独自技術で通話音声の明瞭化を実現! ゼンハイザー製Bluetoothヘッドセット
-
【FOE 2009 Vol.7(ビデオニュース)】eo光はここが違う!——関西一円でサービス展開のケイ・オプティコム
-
【FOE 2009 Vol.4(ビデオニュース)】フレッツ・テレビにも対応する宅内LANパネル
-
【FOE 2009 Vol.3(ビデオニュース)】既築マンションを光マンションに!フジクラが3種類の配線ソリューションを展示
-
“その瞬間”が疑似3Dに — CNN.com、PV最高記録樹立とともに3Dで大統領就任式を再現
-
世界初、SRS製音響技術「SRS WOW」を搭載するウォークマン専用車載FMトランスミッタ
-
グーグルで大統領就任式をバーチャル体験 〜 Google Earthなどでデータ公開中
-
【ビデオニュース】ソニーの小型ハイビジョンハンディカムをチェック(製品紹介偏)