Google、自分好みのページを作れる「パーソナライズド ホームページ」をスタート
エンタメ
その他
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
Google、電卓機能がパワーアップ。「30坪は何平米?」など質問形式での入力と単位変換が可能に
-
「Googleデスクトップ2」日本語版の提供開始 -ネットワークドライブの検索も可能に
Gmailのプレビューや「Google News」のヘッドラインのほか、「NIKKEI NET」や「asahi.com」、「All About」からのフィードなど興味のあるコンテンツを選べる。
またGoogleが用意したコンテンツ以外にも、RSSフィードを提供している好きなサイトから情報を追加できる。ドラッグ・アンド・ドロップで、セクション(ジャンル)を移動可能なことも特徴だ。
パーソナライズが終わり、Googleアカウントにログインすれば、あとはどのパソコンからでも自分の「パーソナライズド ホームページ」にアクセスすることができる。