東芝は11日、同社のノートPC「dynabook AX/2」「Satellite AW2」シリーズの一部製品において、PC起動時に本体右上部の温度が上昇し、筐体が熱変形する場合があると発表した。なお、本件による発火・発煙などのおそれはないとのこと。 本現象は、BIOSのVer.1.70以降で修正できるため、同社のPC総合情報Webサイト「dynabook.com」のサポートページからVer.1.70以降の最新BIOSをダウンロードし、必ずアップデートすることを勧めている。 対象機種(型番)および製造番号は、以下のとおり。・dynabook AX/2528PDS(PAAX2528PDS)・dynabook AX/2525CMS(PAAX2525CMS)・dynabook AX/2525CDSV(PAAX2525CDSV)・dynabook AX/2528PDSB(PAAX2528PDSB)・dynabook AX/2525CMLT(PAAX2525CMLT)・dynabook AX/2425CML(PAAX2425CML)・dynabook AX/2525CMLB(PAAX2525CMLB)・dynabook Satellite AW2(PSAW228P4GA1P)・dynabook Satellite AW2(PSAW225C4GA1P) 製造番号は、「54*******」〜「94*******」。なお、アスタリスク(*)には、数字またはアルファベットが入る。
【デジージョ レビュー】ほんとに悪臭だけを消してくれる! 東芝 小型消臭器「エアリオン・スリム デオドライザー DC-230」 2017年12月19日 これはデジージョネタなのか? と一瞬悩みましたが、ある種家電…