WiMAXニュース(37 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

WiMAXに関するニュース一覧(37 ページ目)

関連特集
モバイルWiMAX 地域WiMAX UQ WiMAX XGP、AXGP
イー・アクセス、慶應義塾大学SFC研究所とWIDEプロジェクトを交え共同実験を実施 画像
ブロードバンド

イー・アクセス、慶應義塾大学SFC研究所とWIDEプロジェクトを交え共同実験を実施

 イー・アクセスは17日、慶應義塾大学SFC研究所・オープン無線プラットフォーム・ラボおよびWIDEプロジェクトと共同で、慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス内においてモバイルWiMAXに関する実験を実施すると発表した。

アッカ、9月までにWiMAXの免許を取得し、早ければ年内に一部地域で開始の見込み 画像
ブロードバンド

アッカ、9月までにWiMAXの免許を取得し、早ければ年内に一部地域で開始の見込み

 アッカ・ネットワークスは、WiMAXサービスについて、8月末から9月にかけて総務省から免許が取得でき、早ければ年内には一部の地域で商用サービスが開始できる見込みだとしている。15日、決算発表の席で代表取締役社長の坂田好男氏が示した。

総務省、2.5GHz帯のWiMAXは30MHzを2社に割り当てる方針 画像
エンタープライズ

総務省、2.5GHz帯のWiMAXは30MHzを2社に割り当てる方針

 総務省は15日、2.5GHz帯広帯域移動無線アクセスシステム(WiMAX)の免許方針案「2.5GHz帯の周波数を使用する特定基地局の開設に関する指針案」、および「2.5GHzギガヘルツ帯の周波数(固定系地域バンド)を使用する無線局の免許方針案」を策定し、意見募集を開始した。

アッカ、WiMAXの全国展開を目指し「広帯域移動無線アクセスシステムの免許」獲得を表明 画像
ブロードバンド

アッカ、WiMAXの全国展開を目指し「広帯域移動無線アクセスシステムの免許」獲得を表明

 アッカ・ネットワークスは15日、同日総務省より発表された「広帯域移動無線アクセスシステムの免許方針案」に対して、モバイルWiMAXでの全国展開を前提とし、全国枠に対しその獲得を目指す方針だと表明した。

NEC、台北にWiMAX関連の実験環境提供などを行うWiMAX R&Dセンター設立 画像
エンタープライズ

NEC、台北にWiMAX関連の実験環境提供などを行うWiMAX R&Dセンター設立

 NECは14日、台湾経済部とWiMAX分野での協力を行う基本合意書に調印し、WiMAX関連のR&Dセンター「マルチメディアE2E R&Dセンター」を台北市内に2007年中に設立することを決定した。

NEC、台湾でのモバイルWiMAXトライアルを台湾・大同と共同展開 画像
エンタープライズ

NEC、台湾でのモバイルWiMAXトライアルを台湾・大同と共同展開

 NECは8日、台湾北部の花蓮市において、家電・LCDの製造販売・ISP事業などを手がける台湾・大同有限公司と共同で、モバイルWiMAX(16e)のトライアルを本格的に開始したと発表した。

NECネッツエスアイ、魚沼市でアッカが実施しているWiMAX実験にて防災無線システムを担当 画像
エンタープライズ

NECネッツエスアイ、魚沼市でアッカが実施しているWiMAX実験にて防災無線システムを担当

 NECネッツエスアイは17日、新潟県魚沼市にてアッカ・ネットワークスが行っているWiMAX実証実験において、防災無線システムをサポートしたと発表した。実験は、WiMAXを用いて災害時の一斉放送に使う防災無線を構築するというものだ。

富士通研究所、WiMAX送信アンプの効率を2倍、伝送速度13.5Mbpsを実現する新技術 画像
エンタープライズ

富士通研究所、WiMAX送信アンプの効率を2倍、伝送速度13.5Mbpsを実現する新技術

 富士通研究所は13日、WiMAX端末向けの送信用アンプの効率を従来比2倍とする新技術を発表した。

インテル最新技術クイックレビュー——次世代プロセッサー、WiMAXは今年どうなる? 画像
エンタープライズ

インテル最新技術クイックレビュー——次世代プロセッサー、WiMAXは今年どうなる?

 インテルは4月11日、同社の製品およびテクノロジーの最新情報を伝える「インテル クライアント・レギュラー・アップデート」を都内で開催し、次世代プロセッサーやチップセット、Vista対応の開発ツール群、マーケティング戦略などを紹介した。

福井ケーブルテレビ、実験免許を取得しWiMAXを利用したフルHD映像伝送を実施 画像
エンタープライズ

福井ケーブルテレビ、実験免許を取得しWiMAXを利用したフルHD映像伝送を実施

 福井ケーブルテレビは11日、総務省北陸総合通信局に対してWiMAXの実験局免許を申請し、3月30日に受理されたと発表した。WiMAXを用いて、洪水など防災監視システムを想定したフルハイビジョン映像の伝送を実施する。

4GはWiMAXで携帯と融合される——インテル説明会 画像
エンタープライズ

4GはWiMAXで携帯と融合される——インテル説明会

 インテルは4月9日、東京都内でプレス向けにWiMAXの概要とインテルの取り組みに関する説明会を開催した。

アッカ、新潟県魚沼市の山間地域でWiMAX公開実験! 画像
ブロードバンド

アッカ、新潟県魚沼市の山間地域でWiMAX公開実験!

 アッカ・ネットワークスは28日、魚沼市と共同で実証実験を進めてる山間地域でのWiMAX実証実験のようすを関係者に公開した。

米Sprint、米国内におけるWiMAXサービス商用化構想を発表 画像
ブロードバンド

米Sprint、米国内におけるWiMAXサービス商用化構想を発表

 米Sprint Nextelは26日(米国時間)、同社が主導で進められているWiMAXサービス商用化に向けての構想を発表した。

YOZAN、飛鳥新社とキティライツ&エンターテインメントを子会社化 画像
エンタープライズ

YOZAN、飛鳥新社とキティライツ&エンターテインメントを子会社化

 WiMAX事業を手がけるYOZANは、16日、飛鳥新社とキティライツ&エンターテインメントを簡易株式交換による完全子会社化を発表した。

YOZAN新株予約権付社債でWiMAX基地局の増設資金を調達 画像
ブロードバンド

YOZAN新株予約権付社債でWiMAX基地局の増設資金を調達

 3月14日、WiMAX事業を手がけるYOZANは、円建無担保転換社債型新株予約権付社債の発行を決議したと発表した。

日商エレクトロニクス、WiMAX/Wi-Fi両対応チップを販売 画像
エンタープライズ

日商エレクトロニクス、WiMAX/Wi-Fi両対応チップを販売

 日商エレクトロニクスは、米RedDot Wireless製WiMAXチップのOEM販売を3月より開始した。

日本無線、20MHzまでの広帯域化に対応したモバイルWiMAX通信システムを開発 画像
エンタープライズ

日本無線、20MHzまでの広帯域化に対応したモバイルWiMAX通信システムを開発

 日本無線は12日、「IEEE Std 802.16e」に準拠した「モバイルWiMAX通信システム」の開発について発表した。

NECの次世代ネットワーク技術アラカルト——QoS、WiMAX、パソリンクNEO、etc…(動画付き) 画像
エンタープライズ

NECの次世代ネットワーク技術アラカルト——QoS、WiMAX、パソリンクNEO、etc…(動画付き)

 NECは我孫子事業場にて自社のNGN(次世代ネットワーク技術)への取り組みを報道陣に公開した。

アルカテル・ルーセント、中華電信の台湾初のWiMAX構築プロジェクトを受注 画像
エンタープライズ

アルカテル・ルーセント、中華電信の台湾初のWiMAX構築プロジェクトを受注

 仏アルカテル・ルーセントは2日(フランス時間)、台湾・中華電信のWiMAXネットワーク構築プロジェクトを受注したと発表した。

KDDIと富士通、モバイルWiMAX用の高効率増幅器を開発 画像
ブロードバンド

KDDIと富士通、モバイルWiMAX用の高効率増幅器を開発

 KDDIと富士通および富士通研究所は2日、2006年5月より共同開発を続けてきたモバイルWiMAXシステム(IEEE 802.16e-2005)に適用可能な高効率増幅器において、世界最高レベルの電力効率をもつモバイルWiMAX用増幅器の開発に成功したと発表した。

米Alcatel-Lucent、インドでのWiMAX実証実験を完了 画像
ブロードバンド

米Alcatel-Lucent、インドでのWiMAX実証実験を完了

 米Alcatel-Lucentは15日(バルセロナ時間)、インドのチェンナイにあるC-Dot Alcatel-Lucent Research Centre(CARC)がインド初となるWiMAX IEEE 802.16e-2005(Rev-e)の実証実験に成功し、商用化可能な段階にあることを発表した。

アッカ、減少予想の業績だが新規事業の立ち上げで巻き返しも 画像
ブロードバンド

アッカ、減少予想の業績だが新規事業の立ち上げで巻き返しも

 アッカ・ネットワークスは15日、2006年12月期決算と、今年度の事業戦略に関する説明会を都内にて開催した。

アッカ、2007年3月より新潟県魚沼市でモバイルWiMAXの実証実験を実施 画像
ブロードバンド

アッカ、2007年3月より新潟県魚沼市でモバイルWiMAXの実証実験を実施

 アッカ・ネットワークスは14日、新潟県魚沼市でのモバイルWiMAXの実験用免許を申請し、2007年3月より実証実験を実施すると発表した。

「NET&COM 2007」記事インデックス 画像
ブロードバンド

「NET&COM 2007」記事インデックス

 7日から9日の3日間にわたり東京ビッグサイトにて、情報システム/ネットワーク/セキュリティの総合イベント「NET&COM 2007」が開催された。RBB TODAYでは、次世代ネットワーク「NGN」やWiMAXを中心に、その模様をお伝えした。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 31
  5. 32
  6. 33
  7. 34
  8. 35
  9. 36
  10. 37
  11. 38
  12. 39
  13. 40
  14. 41
Page 37 of 41
page top