水分量から土砂斜面の崩落を高精度に予測……NECが島根・津和野町で実証実験 2枚目の写真・画像 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

水分量から土砂斜面の崩落を高精度に予測……NECが島根・津和野町で実証実験 2枚目の写真・画像

 NECは29日、土砂に含まれる水分量を解析することで、土砂斜面の崩壊の危険度を高精度に算出するための実証実験を島根県・津和野町で開始したことを発表した。今回の実験では、振動センサーを用いた検証も行い、複数の測定方法による土砂災害への対策を行っていく。

エンタープライズ その他

関連ニュース

監視カメラや赤外線投光器を組み合わせた観測機器も設置されている(画像はプレスリリースより)
監視カメラや赤外線投光器を組み合わせた観測機器も設置されている(画像はプレスリリースより)

編集部おすすめの記事

特集

エンタープライズ アクセスランキング

  1. クラウド対応の「ドコモメール」、spモードメールと何が違う?

    クラウド対応の「ドコモメール」、spモードメールと何が違う?

  2. DVDレンタルのゲオ、カード不要でスマホのみの会員認証が可能に……『ゲオアプリ』

    DVDレンタルのゲオ、カード不要でスマホのみの会員認証が可能に……『ゲオアプリ』

  3. 「餃子の王将」が謝罪……従業員と客のW不祥事

    「餃子の王将」が謝罪……従業員と客のW不祥事

  4. トヨタホーム、外出先からスマホで施錠確認ができる電気錠「ラ・ロックII」

  5. 盗難防止から盗難車両のエンジンストップも可能にする遠隔制御デバイス

  6. ドコモ、複数アカウント切替可能なメールアプリ「ドコモメール対応CommuniCase」提供開始

  7. 虫の写真を撮るだけで名前や特徴がわかる?!……Androidアプリ『虫判定器』

アクセスランキングをもっと見る

page top