『らんまん』十徳長屋の住人・堀井丈之助は坪内逍遥だった! | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

『らんまん』十徳長屋の住人・堀井丈之助は坪内逍遥だった!

エンタメ 映画・ドラマ
(c)NHK
  • (c)NHK

 28日放送の連続テレビ小説『らんまん』第129話で、十徳長屋の住人・堀井丈之助(山脇辰哉)のモデルが明らかになった。

 寿恵子(浜辺美波)のために図鑑完成を急ぐ万太郎(神木隆之介)。その人手として、丈之助まで駆り出される。丈之助は「ねえ何で? 何で俺まで?俺、シェイクスピア全集届けに来ただけなのに!むしろ全力で祝われに来たのに!」とボヤく。

 また丈之助は「演劇の博物館」を作りたいと言い出し、保管場所として「早稲田に頼むしかないかな」と希望を告げる。さらには「自宅と敷地財産は全部早稲田に寄贈する!あと、これから出す文学全集、印税の受け取りも早稲田にする」と宣言する。

 「シェイクスピア全作品」を翻訳し、刊行したことで知られる明治の小説家、翻訳家の坪内逍遥。彼はまた、早稲田大学の前身である「東京専門学校」の講師となり、後に早大教授となっている。同大の構内にある「坪内博士記念演劇博物館」は、彼の古稀とシェイクスピア全訳の偉業を記念して創設されたもの。

 劇中の会話で丈之助のモデルが坪内逍遥であることを知ったネットユーザーは一様に驚きの声をあげ、「シェイクスピア」もトレンド入りしていた。
《杉山実》
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

page top