2010年9月のコンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2010年9月のコンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)に関するニュース一覧

PSPソフトの違法アップロードで、全国初の摘発……42歳男性を逮捕 画像
エンタープライズ

PSPソフトの違法アップロードで、全国初の摘発……42歳男性を逮捕

 愛知県警生活経済課と刈谷署は27日、PSP(プレイステーションポータブル)用ゲームソフトを権利者に無断でアップロードし送信できる状態にしていたとして、愛知県大府市の会社員男性(42歳)を逮捕。29日、名古屋地検岡崎支部に送致した。

ACCS、パンフレット「ビジネスマン必携!知って得する著作権」公開 画像
エンタープライズ

ACCS、パンフレット「ビジネスマン必携!知って得する著作権」公開

 コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は13日、パンフレット「ビジネスマン必携!知って得する著作権」を公開した。A5サイズで16ページの内容となっている。

「BitTorrent」を通してマスターを入手、海賊版販売の男性を逮捕 画像
エンタープライズ

「BitTorrent」を通してマスターを入手、海賊版販売の男性を逮捕

 北海道警生活経済課と札幌方面北署は8日、インターネットオークションを悪用し、権利者に無断で複製したソフトを販売していた千葉県市川市の無職男性(46歳)を、著作権法違反の疑いで逮捕した。ACCSが9日に発表した。

JASRACやBSAなど権利者7団体、全国の大学にファイル共有ソフトに関する要請文を送付 画像
エンタープライズ

JASRACやBSAなど権利者7団体、全国の大学にファイル共有ソフトに関する要請文を送付

 コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)、日本音楽著作権協会(JASRAC)などの権利者7団体は1日、ファイル共有ソフトの利用に関する要請文と注意喚起リーフレットを、全国の大学753校と高等専門学校64校に対して発送した。

    Page 1 of 1
    page top