2008年8月のヒューレット・パッカード(HP)ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2008年8月のヒューレット・パッカード(HP)に関するニュース一覧

関連特集
ProLiant
日本HP、「HP ProLiant」サーバなど価格改定を実施 画像
エンタープライズ

日本HP、「HP ProLiant」サーバなど価格改定を実施

 日本ヒューレット・パッカードは29日、x86サーバ「HP ProLiant」のサーバ本体およびオプション製品、総合ストレージ製品群「HP StorageWorks」の一部製品に関して価格改定を実施すると発表した。

米HP、ITサービス企業・米EDSの買収を完了、IT業界最大規模の企業へ 画像
ブロードバンド

米HP、ITサービス企業・米EDSの買収を完了、IT業界最大規模の企業へ

 米Hewlett-Packardは26日(現地時間)、米Electronic Data Systems(EDS)の買収を完了した。

日本HP、10,000円以下でプリント/スキャン/コピーがオールインワン 画像
IT・デジタル

日本HP、10,000円以下でプリント/スキャン/コピーがオールインワン

 日本ヒューレッド・パッカード(日本HP)は28日、家庭向けオールインワンプリンタ「HP Photosmart(エイチピー フォトスマート) All-in-One」ブランドに新たな「C4400」シリーズを発表。8月29日より販売する。

CTC、日本HP、MS、Hyper-V/Virtual Machine Manager 2008によるソリューションを共同で検証 画像
エンタープライズ

CTC、日本HP、MS、Hyper-V/Virtual Machine Manager 2008によるソリューションを共同で検証

 伊藤忠テクノソリューションズなど3社は27日、日本HPのx86サーバ「HP ProLiantサーバ」、ストレージ製品「HP StorageWorks」と、MSのサーバ仮想化技術「Microsoft Hyper-V」などを組み合わせたソリューションの検証を共同で実施する。

マイクロソフト、Microsoft SQL Server 2008の実証ノウハウを技術文書として無償公開〜Center of Quality Innovation 画像
エンタープライズ

マイクロソフト、Microsoft SQL Server 2008の実証ノウハウを技術文書として無償公開〜Center of Quality Innovation

 マイクロソフトは26日より、 Microsoft SQL Server 2008の早期実証プロジェクト「Center of Quality Innovation(CQI)」の結果を、技術文書として公開した。700ページ以上の文書となっており、マイクロソフトのWebサイトにて無償で提供される。

日本HP、SAPアップグレードを支援するキャンペーン 画像
エンタープライズ

日本HP、SAPアップグレードを支援するキャンペーン

 日本ヒューレット・パッカードは25日、SAP R/3 Enterprise (4.7) 以前のバージョンをUNIX機で使用しているユーザーを対象に、SAPアップグレードのアセスメントを無償で提供する「HP-UX 25周年キャンペーン」を実施すると発表した。

日本HP、「HP 2133 Mini-Note PC」の販売を再開!——キーボードは日本語配列に 画像
IT・デジタル

日本HP、「HP 2133 Mini-Note PC」の販売を再開!——キーボードは日本語配列に

 日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は25日、販売を一時停止していた同社のミニノートPC「HP 2133 Mini-Note PC」の販売を再開した。なお、今回の発売から、キーボードが英語配列から日本語配列に変更されている。

日本HP、デスクトップPC「HP Pavilion s3540jp/CT」にダブル地デジチューナ搭載モデル 画像
IT・デジタル

日本HP、デスクトップPC「HP Pavilion s3540jp/CT」にダブル地デジチューナ搭載モデル

 日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は22日、個人向けデスクトップPC 「HP Pavilion」シリーズの「s3540jp/CT」で新たに「s3540jp/CT  ダブル地デジモデル」を発売。価格は79,800円から。

日本HP、データ完全消去による情報漏えい対策など「Compaq」ノートPC5製品 画像
IT・デジタル

日本HP、データ完全消去による情報漏えい対策など「Compaq」ノートPC5製品

 日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は21日、法人/ビジネスユース向けノートPCのエントリーモデル「Compaq」5製品を発売した。

米HP、無線ネットワークソリューション企業、米Colubris Networksを買収 画像
エンタープライズ

米HP、無線ネットワークソリューション企業、米Colubris Networksを買収

 米Hewlett-Packardは11日(米国時間)、米Colubris Networksの買収に関する正式契約を締結したと発表した。

広色域と多様な入力端子に対応するプロフェッショナル向け液晶ディスプレイ 画像
IT・デジタル

広色域と多様な入力端子に対応するプロフェッショナル向け液晶ディスプレイ

 日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は8日、広い色域をサポートし多様なインターフェースを備える液晶ディスプレイとして、24V型ワイド「HP LP2475w」と22V型ワイド「HP LP2275w」の2製品を発売。

TISと日本HP、ビジネス・プロセス・マネジメント分野で協業〜オープンソースによるBPMエンジンを活用 画像
エンタープライズ

TISと日本HP、ビジネス・プロセス・マネジメント分野で協業〜オープンソースによるBPMエンジンを活用

 ITホールディングスグループのTISと日本ヒューレット・パッカードの2社は7日、オープンソース・ソフトウェア(OSS)によるビジネス・プロセス・マネジメント(BPM)分野で協業を行うことを発表した。

パスロジ、「HP IceWall SSO」のログインをワンタイムパスワード化できる接続用モジュール 画像
エンタープライズ

パスロジ、「HP IceWall SSO」のログインをワンタイムパスワード化できる接続用モジュール

 パスロジは5日、同社のトークンレス・ワンタイムパスワード製品「PassLogic」と日本ヒューレット・パッカードのWebシングルサインオン・ソリューション「HP IceWall SSO」の接続用モジュールの提供を開始した。

本格的ハイスペックを16万円台で実現したデスクトップ「HP Pavilion Desktop PC m9380jp/CT」 画像
IT・デジタル

本格的ハイスペックを16万円台で実現したデスクトップ「HP Pavilion Desktop PC m9380jp/CT」

 日本HPからリリースされた「HP Pavilion Desktop PC m9380jp/CT」(以下、m9380jp/CT)は、久しぶりに見る本格的なタワー型のデスクトップPCだ。目指したのは、誰もが納得する絶対性能。

【「エンジニア生活」・技術人 Vol.17】ヒューストンからサーバをローカライズする——日本HP・佐藤克己氏 画像
ブロードバンド

【「エンジニア生活」・技術人 Vol.17】ヒューストンからサーバをローカライズする——日本HP・佐藤克己氏

 旧コンパック時代から15年に渡ってエンジニアとして製品のローカライズに携わってきた日本HPの佐藤克己氏。製品の世界同時リリースが当たり前になる一方で、国ごとに特殊な条件をクリアしていくローカライズの役割は大きいままだ。海外勤務も長い佐藤氏に話を聞いた。

    Page 1 of 1
    page top