クラビットは6日、PC向け映像ストリーミングサービス「クラビット・アリーナ」において、黒沢明監督「七人の侍」をリメイクしたアニメーション「SAMURAI7」の配信を開始した。
無料ブロードバンド放送のGyaOは、ドラマ「ビクトリア 〜 愛と復讐の嵐」(全29話)シーズン1の放送を開始した。毎週木曜日に2話ずつ更新する。
ブロ−ドメディア・スタジオは、クェンティン・タランティーノ監督最新作「グラインドハウス/デス・プルーフ」(原題)と、ロバート・ロドリゲス監督最新作「グラインドハウス/プラネット・テラー」(原題)の日本国内における独占上映・配信・放送・販売権を取得した。
クラビットは13日、PC向け映像ストリーミングサービスの「クラビット・アリーナ」において、日本初上陸となる人気ラテンドラマ「アンドレア〜愛と略奪の炎」の独占配信を開始した。
クラビットとサンストリームは共同で、3月25日(日)に行われた2006年度 早稲田大学 卒業式・大学院学位授与式(第2回)の模様を、動画圧縮規格「H.264」方式を用い、インターネットにてライブ配信を行った。
クラビット子会社のハリウッドチャンネルは30日より、映画情報モバイル公式サイト「ハリウッドチャンネル」にて、米国大手エンターテインメント紙「ハリウッド・レポーター」のハリウッド動画ニュースを配信する。
クラビット・アリーナでは8日、ドラマ「シャーロック・ホームズの冒険」をはじめとする人気ヨーロッパドラマの配信を開始した。
クラビットは、松竹グループのCS放送局である衛星劇場や、映画ソフトの製造・販売等を行うアミュ−ズソフトエンタテインメントほか1社と共同で、連続オリジナルドラマ「戦場のガールズライフ」の制作を開始する。
クラビットは、ソフトバンク・ブロードメディアが保有するブロードメディア・スタジオ(BMS)の株式の90%を取得することで合意に達した。
クラビットは11日、CDN事業「ブロードメディアCDN」の拡張サービスとして、携帯電話向け画像変換機能付きCDNサービス「BMCDN mobile」の提供を開始すると発表した。携帯電話向け画像変換システムを提供するアイ・ブロードキャストと提携し、実現されたものだ。
コンテンツのダウンロード販売サービス「ダウンロード・アリーナ」を運営するクラビットは、KDDIのDIONユーザ向けに同サービスのコンテンツ販売を開始した。
クラビット・アリーナは8月8日、関西テレビの動画配信サービス「関西テレビおんでま」のコンテンツを配信開始した。
クラビットは7月31日、PC向け映像ダウンロード販売サイト「ダウンロード・アリーナ」を開設し、200タイトルのコンテンツ販売を開始した。
アメリカで高視聴率を記録した最新ラテン・ドラマ「ビクトリア 〜 愛と復讐の嵐(シーズン1)」(ベネズエラ・全29話)の独占配信が、動画配信サイト「クラビット・アリーナ」でスタートした。
クラビット・アリーナでは、布袋寅泰のコンサートツアーファイナルより、BAD FEELING、BE MY BABY、SURRENDERのライブ映像3曲の独占先行配信を開始した。
クラビット・アリーナでは、イギリスの人気TVドラマ「検死医マッカラム」の配信を開始した。
クラビットは、東芝エンタテインメントと華流ドラマの独占先行配信について合意したと発表した。
アンディ・ラウ、トニー・レオン、ケリー・チャンら出演の大ヒット香港映画「インファナル・アフェア」3部作のストリーミング配信が、「クラビット・アリーナ」で開始された。
クラビットは、G-cluster技術によるゲームオンデマンドサービスの実証実験を韓国国内で開始したと発表した。Korea Telecomとの協同プロジェクトで、実験エリアはソウル市およびテジョン市。
クラビットが運営するPC向け映像ストリーミングサイト「BQ ぱらだいす」が、名称を「クラビット・アリーナ」に変更し、7月1日(金)からリニューアルオープンする。
テレビ向け映像配信サービス「BBTV」(ビー・ビー・ケーブル)は、浜田省吾のスペシャルビデオクリップおよびショートフィルムの独占配信を7月1日に開始する。
ビー・ビー・ケーブル(BBケーブル)は、9月30日付けでソフトバンクBBの100%子会社になる。現在の親会社はクラビットだが、全株をソフトバンクBBに売却する。
Yahoo! BBユーザ向けのテレビ放送サービスBBTVは、あらたにベーシックチャンネルに
「カミングスーンTV」と「ミュージック・エア・ネットワーク」の2つを追加する。
浦和競馬場・船橋競馬場・大井競馬場・川崎競馬場は、クラビットが提供する「ブロードメディアCDN」を導入し、4月1日(木)より全レースのライブ中継およびオンデマンド配信を開始すると発表した。