ナインティナインの岡村隆史が、25日放送の『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(ニッポン放送)で、明石家さんまのある動きについて語る一幕があった。
IMALUが19日放送の『徹子の部屋』(テレビ朝日)で父親・明石家さんまに相談した際のエピソードを明かした。
明石家さんまが“ヤバイ”アナウンサーを徹底的にイジり倒す番組『さんまのFNSアナウンサー全国一斉点検』(フジテレビ)が9日に放送される。
28日放送の『痛快!明石家電視台』(MBS)は「実際どうなん!?女医」と題し、形成外科の西川史子先生はじめ、さまざまな専門の女医さん8人が登場し、女医の世界の話を展開する。
2日、『新春大売り出し!さんまのまんま』にいきものがかりが出演し、さんまとの関係で謝罪するシーンがあった。
五木ひろしが、2日放送の『新春大売り出し!さんまのまんま』に登場。大晦日に放送された『NHK紅白歌合戦』。五木ひろしは48年連続出場となったが、ここでさんまの紅白司会の可能性に触れるシーンが。
石原さとみが1月2日放送の『新春大売り出し!さんまのまんま』(カンテレ・フジテレビ)に出演する。
2019年1月2日放送の『痛快!明石家電視台正月SP』(MBS)は「2018年アンハッピーだった人大集合」と題して2018年にさまざまなアンハッピーに見舞われた11人が登場する。
いきものがかり(水野良樹、吉岡聖恵、山下穂高)が1月2日、「集牧宣言」後、初となるバラエティ番組『新春大売り出し!さんまのまんま』(カンテレ・フジテレビ)に出演することが決定。番組には水野が楽曲を提供した演歌歌手・五木ひろしも出演する。
『明石家サンタ史上最大のクリスマスプレゼントショー2018』(フジテレビ)が今年も12月24日に放送される。
10日放送の『痛快!明石家電視台』(MBS)には「実際どうなん!?高身長女子」と題して、170~185センチまでの女子8人が登場。高身長女子のお悩みや、密かな楽しみ、知られざる高身長女子に関する話題が展開する。
12月3日放送の『痛快!明石家電視台』(MBS)は「実際どうなん!?めったにいないレア夫婦」と題し、ドラマよりドラマチックな夫婦が大集合。禁断の芸人とファン、高校女教師と教え子、師匠と弟子、見分けがつかない双子同士と、レアな夫婦が勢ぞろいする。
『誰も知らない明石家さんま3時間SP初密着!さんま5つの謎を解禁!』(日本テレビ)のなかで、明石家さんまと剛力彩芽のツーショットが放送された。
MBSの豊崎由里絵アナウンサーが5日、5年間にわたって番組アシスタントを務めた『痛快!明石家電視台』(同局)を卒業した。
17日に放送されるナインティナイン・岡村隆史とロンドンブーツ1号2号の田村亮による『おかべろ2時間半生放送SP』(関西テレビ)にはゲストとして明石家さんまが出演する。
10月26日放送のスペシャル番組『さんまのまんま秋SP』(カンテレ・フジテレビ)には瀬戸内寂聴、千鳥、南海キャンディーズ、女優の新川優愛、卓球選手の伊藤美誠・早田ひな、DA PUMPが出演する。
りゅうちぇるが31日、自身のTwitterを更新し明石家さんまから出産祝いをもらったことを明かした。
千葉雄大が、10日放送の『踊る!さんま御殿!!3時間スペシャル』(日本テレビ系)に出演。「おじさんがご飯をひとりで食べているYou Tubeを見るのが好き」と告白した。
明石家さんまが企画・プロデュースするNetflixオリジナルドラマ『Jimmy~アホみたいなほんまの話~』。このたび、同作が7月20日からNetflixで全世界190ヵ国独占配信されることが決定し、キービジュアルが公開となった。
『R-1ぐらんぷり2018』で優勝し、出演したい番組として『さんまのまんま』を上げていた弱視の漫談家・濱田祐太郎が今夜放送の『さんまのまんま春SP』(カンテレ・フジテレビ)に出演する。
浅田舞と浅田真央のフィギュアスケーター姉妹が本日放送の『さんまのまんま春SP』(関西テレビ・フジテレビ)に出演する。
マツコ・デラックスが第91回「テレビタレントイメージ調査」(2018年2月度)で初の1位に輝いた。
フジテレビは21日に急逝した大杉漣さんを偲び、『さんまのまんま』(フジテレビ)の大杉さん出演回を再放送する。
明石家さんまと中村玉緒が司会を務める毎年恒例のお正月番組『さんま・玉緒のお年玉 あんたの夢をかなえたろかスペシャル』(TBS)が8日に放送される。