パリ生まれのパティスリー「ラデュレ(LADUREE)」が、"愛の告白"をテーマにしたバレンタインコレクションを発売。濃いピンク色の限定マカロンや2人用のハート型スイーツ3種が登場する。
チョコレートの祭典「サロン・デュ・ショコラ(Salon du Chocolat)」が1月22日より伊勢丹新宿店で開幕する。世界10ヶ国、約80ブランドが集結。会場には世界のトップショコラティエ約50名が来場するなど、年に一度のチョコレートの一大イベントだ…
東京・六本木のホテル、グランドハイアット東京は、バレンタインデー及びホワイトデーのためのチョコレートスイーツや、各レストランでのスペシャルコースメニューを提供する。
「ビス(VIS)」が、パティシエ辻口博啓が手掛ける豆スイーツブランド「フェーヴ(Feve)」とのバレンタインコラボレーションを発表した。
高級コーヒーや高級スイーツ、高級食パン、高級フライドチキンなど、コンビニエンスストアに本格志向の食品が続々登場する中、ファミリーマートではホテル日航東京のシェフ監修によるオリジナル商品7種類を17日より発売することがわかった。
ハーゲンダッツ ジャパンは、スペシャルエディション「フォレノワール」を12月9日から全国のコンビニエンスストアで発売する。ドイツの“黒い森”をイメージしたスイーツ“フォレノワール”を、ハーゲンダッツならではのアレンジで表現したというひと品。
フィッツコーポレーションのコスメシリーズ「ラブスイッチ(love switch)」は、スイーツ食べ放題の「スイーツパラダイス」とのコラボレーションによる「ピンクブラウンロングマスカラ」(1,575円)を2014年1月11日に発売する。
パティスリー「ラデュレ(LADUREE)」から、クリスマス限定スイーツが登場。ソックスの形のスイーツや、限定マカロンを発売する。
五つ星ホテルリッツ・カールトンが、「ピエール・エルメ・パリ」との初コラボレーションを発表。来年2月オープンのザ・リッツ・カールトン京都では、館内レストラン、ミーティング、ウエディング、バンケットすべてのスイーツをピエール・エルメ・パリが提供する。
25日にオープンした商業施設「プレミアヨコハマ」1階には、フラワーショップとスイーツショップが併設された「スイーツテラス(SWEETS TERRACE)」が設けられている。
オレンジ色のおばけカボチャと楽しげな“Trick or Treat”の言葉で街が彩られるハロウィンシーズン到来。そこで、今回は伊勢丹新宿店のおすすめハロウィンスイーツ&フーズを紹介。
アクセサリーブランド「キューポット(Q-pot.)」と、同ブランドが展開するカフェ「Q-pot CAFE.」によるポップアップショップが、新宿高島屋にオープンする。10月16日から10月31日まで。
ウェブサービス「ペット系図net」やアプリ「ペット名づけ」などを開発するリクルーティング スタジオは7日、2013年度上半期における「ペット名前アクセスランキングベスト100」を発表した。
ジャン=ポール・エヴァン(JEAN-PAUL HEVIN)は、12月に3種のビュッシュと、新作のボンボンショコラ、マカロンを発売する。今年はメゾン創業25周年。節目の年となった今回、掲げたテーマは「ベスト・オブ(Best of)」。
東京に1号店をオープンしてから今年で15周年を迎える「ピエール・エルメ・パリ(PIERRE HERME PARIS)」が、今秋冬の新作スイーツを発表した。
9月6日、東京・原宿の竹下通りに三菱商事都市開発による商業施設「キュートキューブ・ハラジュク(CUTE CUBE HARAJUKU)」(東京都渋谷区神宮前1-7-1)がオープンする。4日に報道陣向け内覧会が行われた。
アクセサリーブランド「キューポット(Q-pot.)」のカフェ「キューポット カフェ(Q-pot CAFE.)」が、オープン1周年を記念したイベントを開催する。期間限定スイーツやブライスドールを販売する。
ローソンは16日、動画共有アプリ「Vine(バイン)」を活用した業界初のキャンペーンとして、「みんなでつくるフローズンスイーツ 6秒間のプロモーションビデオコンテスト」を開始した。「フローズンスイーツ」は、電子レンジであたためて食べる、新感覚のデザートだ。
ハーゲンダッツ ジャパンは12日、「疲れ・ストレスに関する調査」の結果を発表した。調査期間は6月5日~7日で、20代~40代のスイーツ好き男女500名から回答を得た。
ロシアのテニスプレイヤー、マリア・シャラポワ(Maria Sharapova)がプロデュースするスイーツブランド「シュガポワ(SUGARPOVA)」が、日本初上陸。今月下旬より、輸入雑貨店「プラザ(PLAZA)」にて先行発売が開始される。
ローソンは6月4日より、全国のローソン店舗で、UchiCafe SWEETS から「サマーフルーツフェア」と題して国産の果物や野菜をふんだんにのせたスイーツ8商品を、毎週1品2 週間限定で発売する。
劇場アニメ『ハル』の6月8日からの公開を記念して、30種類以上のスイーツとパスタを取り揃えて人気のバイキングカフェ“スイーツパラダイス”がコラボレーションする。
5月12日の母の日に向けて、「花」に次いで人気の高い「洋菓子」の動きが活発化している。2013年母の日スイーツの動向について、三越銀座店食品&レストラン営業部マネージャー・畔田隆弘氏に話を聞いた。
今年は5月12日が母の日だ。花やスイーツといった定番以外にも、夫から妻へのプレゼントとして、外食や家事代行などを贈るケースも増えている。