こんにちは。
最近友だちの子どもが会うたびにどんどん大きくなっていき、色んな焦りをかくせなくなってきたサイトーです。
日本マクドナルドは18日、ポケモンカレンダー2010」が、「世界でもっとも売れているカレンダー」としてギネス世界記録に認定されたと発表。
映像配信サービス「ひかりTV」のVODサービスでは、「TVスペシャル『ポケットモンスターミュウツー!我ハココニ在リ』」と「TVスペシャル『ポケットモンスター クリスタル ライコウ 雷の伝説』」を6月より提供開始する。
映像配信サービス「ひかりTV」は、毎年夏に公開される「劇場版ポケットモンスターダイヤモンド・パール」シリーズの第1作と第2作をVOD作品として初めて配信する。
ニンテンドーDS向けコンテンツ配信サービス「DSvision」では、劇場版ポケットモンスター「短編作品シリーズ」の販売を開始した。ニンテンドーDSで劇場版ポケットモンスターを視聴できる。
BIGLOBEの「ポケットモンスター」劇場版シリーズ特設サイトでは、映画の予告編などを配信中。そのほか、これまでの劇場版作品を動画サイト「BIGLOBE ViDEO STORE」にて公開している。
Yahoo! JAPANとYahoo!きっずでは、アニメ「ポケットモンスター」の特集を配信中。歴代の映画作品の有料配信や、オリジナルツールバーの配布などを実施している。配信期間は8月31日まで。
Yahoo!動画では、ゲームソフトのシナリオや設定をもとに制作されたオリジナルアニメーションフィルム「ポケモン不思議のダンジョン 出動! ポケモン救助隊 ガンバルズ!」(約21分)を配信する。
オン・デマンド・ティービーは27日、同社が運営する「オンデマンドTV」において、人気アニメ「ポケットモンスター」のテレビシリーズ第1弾(1997年4月スタート)を提供することを発表した。
BIGLOBEは13日、同社の動画ポータルサイト「BIGLOBEストリーム」において、日本初公開の長編アニメ「戦慄のミラージュポケモン」(44分4秒)を期間限定で配信開始した。
テレビ東京は12日、「ポケモン」10周年を記念し、日本未公開の特別アニメ「戦慄のミラージュポケモン」(約40分)を無料配信することを発表した。
BIGLOBEは7月20日より、「ポケモンふしぎなカードキャンペーン」を開始した。
ポケモンラーニングは、パソコン検定協会および日本電気のインターネットサービスBIGLOBEと提携し、エンタメ性と実用性を兼ね備えたIT教育サービス「ポケモンPCマスター」を開発し、6月20日に提供を開始した。
株式会社ポケモンと日本電気は、子供向けのパソコン教育サービスを行う「ポケモンラーニング株式会社」を3月1日付けで設立し、営業を開始した。
NTT東西は、フレッツユーザ専用サイト「フレッツ・スクウェア」において7月1日、「ポケモンオンフレッツ」を開設する。