2012年9月の小学校、小学生ニュース(2 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2012年9月の小学校、小学生に関するニュース一覧(2 ページ目)

関連特集
高校、高校生 文部科学省(文科省)
正しい走り方をオリンピック選手に学ぶ 10月14日 画像
エンタメ

正しい走り方をオリンピック選手に学ぶ 10月14日

 コカ・コーラ教育・環境財団は、日本ランニング振興機構とともに、10月14日、北九州市立本城公園陸上競技場にて「高野進先生に学ぼう!コカ・コーラかけっこアカデミー」を開催する。小学生と教員などの指導者を対象として、かけっこ教室と指導者クリニックを行う。

産・官・学連携の職業体験事業 9月8日 画像
エンタープライズ

産・官・学連携の職業体験事業 9月8日

 北海道コカ・コーラボトリングは、帯広市、帯広市教育委員会、帯広市文化スポーツ振興財団、地元企業と協働し、「おびひろキッズタウン」を9月8日(土)に初開催する。

東京都、小学生向け推奨携帯電話にドコモ「キッズケータイ HW-01D」追加 画像
IT・デジタル

東京都、小学生向け推奨携帯電話にドコモ「キッズケータイ HW-01D」追加

 東京都は9月5日、小学生が利用する推奨携帯電話として、NTTドコモ「キッズケータイ HW-01D」を追加した。条件として「電話帳登録外着信拒否」の設定を店頭において行うこととしている。

今季初、東京で早くもインフルエンザによる学級閉鎖 画像
エンタープライズ

今季初、東京で早くもインフルエンザによる学級閉鎖

 東京都教育委員会 教育庁は、墨田区教育委員会より、インフルエンザ様疾患の発生に伴う学級閉鎖について報告があったと発表した。「こうした学級閉鎖は今季初」としている。

介護体験教室、小中高を募集 介護の日の11月11日 画像
エンタープライズ

介護体験教室、小中高を募集 介護の日の11月11日

 ニチイ学館は、毎年11月11日の「介護の日」に合わせ、全国の小学校、中学校、高校で実施している「介護体験教室」の開催希望校を、全国から募集する。

文科省、小学校体育を動画配信……マット運動やフォークダンス 画像
ブロードバンド

文科省、小学校体育を動画配信……マット運動やフォークダンス

 文部科学省は、小学校に配布しているDVD「小学校体育(運動領域)デジタル教材〜高学年〜」を、文部科学省動画チャンネルに掲載している。9月5日現在、マット運動やフォークダンスなど全部で17本ある。

小中高生の結婚観調査 結果 画像
エンタープライズ

小中高生の結婚観調査 結果

 すららネットは9月3日、小中高生の結婚観調査の結果を公表した。84.4%が結婚したいと回答し、80.9%が子どもが欲しいと回答した。また、平均25.9歳までに結婚し、28.2歳までに子どもが欲しいという回答結果が明らかになった。

「君もクルマ博士!」小学校高学年向けにトヨタが冊子発行 画像
ブロードバンド

「君もクルマ博士!」小学校高学年向けにトヨタが冊子発行

 トヨタ自動車は、小学校高学年向け社会科学習用冊子「クルマ教室 これで君もクルマ博士!」を発行し、希望の小学校および小学生に配布する。

ランドセル商戦が開始、ポイントは「耐久性」……6年生の親の約3割が買い替え・修理を経験 画像
エンタメ

ランドセル商戦が開始、ポイントは「耐久性」……6年生の親の約3割が買い替え・修理を経験

 ネオマーケティングは3日、すでに販売商戦が始まっている小学生用「ランドセル」について実施した、意識調査の結果を公表した。調査期間は8月22~23日で、小学2~6年生の子どもがいる24~59歳の男女500名から回答を得た。

下水道の仕組みを学ぶ、親子ツアー 10月14日 画像
エンタープライズ

下水道の仕組みを学ぶ、親子ツアー 10月14日

 東京都下水道局は10月14日、小・中学生とその保護者を対象とした下水道施設見学ツアーを開催する。下水道工場現場の見学や、下水道の働きできれいになった川を水上バスから眺めるツアーなどが行われる。

ランドセル背負い比べ&母親視点の選び方 9月9日から 画像
エンタープライズ

ランドセル背負い比べ&母親視点の選び方 9月9日から

 母親向け商品やセミナー企画を行うマーレは、「子どもの体に合うランドセルの選び方講座」を9月9日に東京・恵比寿、15日に兵庫県芦屋市などで開催する。

  1. 1
  2. 2
Page 2 of 2
page top