GARMIN PNDレビューニュース(2 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

GARMIN PNDレビューに関するニュース一覧(2 ページ目)

【GARMIN nuvi1460・1360】シンプルな機能だが使うと便利さを実感できるハンズフリー 画像
IT・デジタル

【GARMIN nuvi1460・1360】シンプルな機能だが使うと便利さを実感できるハンズフリー

ハンズフリー機能は通話料以外の費用もかからないし、なんと言ってもドライブ時の安全を確保するという意味でもぜひとも活用したい機能だ。いま販売されている携帯電話のほとんどはBluetooth内蔵だし、利用にまつわるハードルは低い。

【動画】GARMIN nuvi1460 でルートシミュレーション 画像
エンタープライズ

【動画】GARMIN nuvi1460 でルートシミュレーション

 GARMIN nuvi1460は、5インチのタッチパネル液晶と4GBの内蔵メモリを持つポータブルナビゲーション。Bluetoothを内蔵し、ハンズフリーはもちろん、DUNプロファイルに対応する携帯電話を利用すればGoogleローカルサーチやPanoramioのフォトナビゲーションを利用可能。

【GARMIN nuvi1460・1360】意外に実用的で楽しめるecoRoute機能 画像
エンタープライズ

【GARMIN nuvi1460・1360】意外に実用的で楽しめるecoRoute機能

 愛車の燃費を計測し、エコ運転を支援する機能が「ecoRoute(エコルート)」機能だ。2009年11月に発売された『nuvi1480』で初搭載された機能で、『nuvi1460』および『nuvi1360』にも全く同じ機能が搭載されている。

【GARMIN nuvi1460・1360】ネット関連機能はDUN対応が必須 画像
エンタープライズ

【GARMIN nuvi1460・1360】ネット関連機能はDUN対応が必須

 2009年11月にリリースした『nuvi1480』で、国内販売されるカーナビとしては始めてGoogleローカルサーチに対応したGARMIN。続いて登場した『nuvi1460』『nuvi1360』でもBluetooth対応は実現している。現状、BluetoothはGARMINの専売特許と言ってもいいだろう。

【GARMIN nuvi1360・1460】ハンズフリーやInternet検索など魅力的なBluetooth機能群 画像
エンタープライズ

【GARMIN nuvi1360・1460】ハンズフリーやInternet検索など魅力的なBluetooth機能群

 まず目的地の検索だが、ここで威力を発揮するのが本機の最大の特徴であるInternet検索だ。これは本機と携帯電話を組み合わせ、Googleのデータベースをオンラインで検索する機能。常に更新され続けるGoogleを利用することにより、いつでも最新の情報を得られるのだ。

 【GARMIN nuvi1460・1360】よりシンプルな方向に進化させるのがGARMIN流 画像
エンタープライズ

【GARMIN nuvi1460・1360】よりシンプルな方向に進化させるのがGARMIN流

 シンプルさを追求する独自路線が日本でも人気のGARMINのnuviシリーズ。昨年発売したモデル1480では、目的地をGoogleにオンラインで検索するという「離れ業」を実現したが、その第二弾モデル1460が登場した。

 【GARMIN nuvi1460・1360】写真蔵…コストパフォーマンスが魅力のBluetooth対応PND 画像
エンタープライズ

【GARMIN nuvi1460・1360】写真蔵…コストパフォーマンスが魅力のBluetooth対応PND

 GARMINから新型PND、『nuvi1460』および『nuvi1360』が登場した。両モデルは、09年末に登場した『nuvi1480』のベーシックモデルという位置づけだ。

 【GARMIN nuvi1460・1360】新世代デザインをまとったBluetooth内蔵PND 画像
エンタープライズ

【GARMIN nuvi1460・1360】新世代デザインをまとったBluetooth内蔵PND

 GARMINから新型PND、『nuvi1460』および『nuvi1360』が登場した。両モデルは、09年末に登場した『nuvi1480』のベーシックモデルという位置づけだ。

  1. 1
  2. 2
Page 2 of 2
page top