モーニング娘。の新シングル「わがまま 気のまま 愛のジョーク/愛の軍団」のリリース記念として、それぞれのメンバーに焦点を当てた「1/娘。ムービー」がYouTubeで公開中。鈴木香音が、約56万再生というメンバー中ダントツの再生回数を誇り、話題となっている。
今年4月に日本公開されたロバート・ダウニーJr.主演のアクション大作「アイアンマン3」のメイキング映像が、9月4日にリリースされるDVD/Blu-ray Discのボーナスコンテンツとして収録されることがわかった。このメイキング映像が、YouTubeで限定公開中だ。
So-netが提供している「NURO 光」は下り最大2Gbpsの高速光ファイバー回線が利用できるサービスだ。回線にはNTTのダークファイバを利用しているが、伝送技術にはフレッツ光とは異なるGPONを採用。
“ビッグマミィ”ことタレントの美奈子が、子育てやシングルマザーとしての苦悩などについて語ったインタビュー動画がYouTubeにて公開中だ。
ももいろクローバーZの“妹分”で名古屋を拠点に活動するアイドルグループ・チームしゃちほこが、初の全国放送テレビCM出演権獲得を目指すプロジェクトとして、新たに製作した楽曲の動画で再生回数月間25万回超えに挑戦する。
フジテレビジョンは20日、動画配信サービス「YouTube」を活用した企画として、若い世代のデジタル映像クリエイターを発掘・育成するプロジェクト「フジテレビ フカ・プロジェクトTHE LAST AWARD」を発表した。同時に募集を開始する。
東京都(生活文化局)は16日、若手芸人が演じるネット動画を活用し、若者向けとなる消費者教育キャンペーンを実施することを発表した。
業界初の“Youtubeオーディション”を行うことで話題を呼んでいた鬼才・園子温監督による映画『TOKYO TRIBE』のW主役がこのほど決定した。
Google+とYouTubeによるトップアーティストの新たな魅力に迫るファン参加型音楽プログラム「MUSIC FRIDAY on Google+|YouTube」。9日22時からは家入レオが登場し、アコースティックライブを行う。
スバルの運転支援システム「アイサイト(EyeSight)」をミニカーに搭載したらどうなるか? そんな動画シリーズがYouTubeのスバル公式チャンネルで公開されている。
4人組ヒップホップグループのケツメイシが、5月22日にリリースしたシングル「月と太陽」のカップリング曲「Make & Break」のミュージックビデオを公式サイトおよびYouTubeで公開した。
アイドルグループ・アイドリング!!!の20作目となるシングル「サマーライオン」が7日に発売されることを記念し、メンバーが人狼ゲームをプレイする番組「アイドリング!!!×人狼カードゲーム」が同日午後9時30分よりYouTube公式チャンネルで生放送される。
“全米で最も危険な場所”に勤務するロス市警パトロール警官たちのリアルな姿を映し出し、全米公開3日間で興行収入約10億円を稼ぎ出したポリスアクション「エンド・オブ・ウォッチ」が8月17日に日本で公開される。
サンズエンタテインメントの野田義治会長が10年ぶりにプロデュースするグラビアアイドル・亜里沙を起用した男性向けスキンケアブランド「UL・OS(ウル・オス)」シリーズの紹介動画5本が公開された。
船橋市非公認の人気ゆるキャラ・ふなっしーといえば、ハイテンションかつ機敏な動きで知られるが、そのハイテンションがゆえに少々“失敗”した動画がYouTube上に公開された。
ロックバンド・GLAYのライブレポートや裏話、未公開ライブ映像などを生配信するYouTubeの番組「MUSIC FRIDAY」が本日2日午後10時よりオンエア。
AKB48のメンバーたちが、日本赤十字社が若い世代に赤十字活動への参加を呼びかけるキャンペーン「JOIN!」の新CMに出演。公式サイト上で公開されている。
永井豪による名作「マジンガー」シリーズのロボットを美少女キャラ化した新アニメ「ロボットガールズZ」が2014年1月より放送されることが決定した。
先日、パイロットコーポレーションから面白い動画が公開された。今年の3月に発売された万年筆「ジャスタス95」を使って、イラストを描くという動画だが、その内容が凄いのだ。
アイドルグループ・ももいろクローバーZの楽曲「行くぜっ!怪盗少女」を、歌手のGILLE(ジル)がカバーしたミュージックビデオがYouTubeで公開された。
HKT48の指原莉乃ら選抜メンバー不在のAKB48新シングル「恋するフォーチュンクッキー」のミュージックビデオがYouTube上でついに再生回数100万回を突破した。
Googleは、7月24日午前9時(日本時間25日午前1時)からプレスイベントを開催する予定。同イベントで、Androidタブレット「Nexus 7」の新モデルが発表されるのではと囁かれている。
グーグルは22日、Google+とYouTubeによるファン参加型音楽プログラム「MUSIC FRIDAY on Google+ | YouTube」を発表した。7月26日より開始する。パソコンや、スマートフォン、タブレットから参加・視聴が可能。
グリー、サイバーエージェント、Twitter Japan、ドワンゴ、ヤフー、Ustream Asia、LINEのネット事業者7社、およびNPO法人YouthCreateは17日、20代の若者に向けた「参議院選挙・政党カンファレンス」を開催することを発表した。