IT・デジタルトピックスニュース(78 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルトピックスに関するニュース一覧(78 ページ目)

Twitterで利用できるライブ動画アプリ「Periscope」とは? 創業者が初来日 画像
IT・デジタル

Twitterで利用できるライブ動画アプリ「Periscope」とは? 創業者が初来日

Twitter Japanは17日、Periscope(ペリスコープ)の創業者兼CEOによるプレスラウンドテーブルを開催した。ライブ動画アプリPeriscopeは、2015年に買収される形でTwitter社と合併。現在、Twitterのタイムライン上でPeriscopeのライブ機能を楽しめるようになっている。

Appleの自動運転車開発プロジェクトは事実上頓挫か...従業員が数百名規模で離脱し、シフトチェンジ 画像
IT・デジタル

Appleの自動運転車開発プロジェクトは事実上頓挫か...従業員が数百名規模で離脱し、シフトチェンジ

もはや公然の秘密となっている、Appleによる自動運転車開発プロジェクト(コード名「Titan」)。これまでも何度かそのプロジェクト進捗に暗雲が立ち込めているという噂があったが、事態はかなり深刻なようだ。

iPhone 7/7 Plus向けにiOS10.0.3をリリース 画像
IT・デジタル

iPhone 7/7 Plus向けにiOS10.0.3をリリース

Appleは18日未明、iOS10.0.3を公開した。

国交省、Galaxy Note7の機内持ち込みを禁止に 画像
IT・デジタル

国交省、Galaxy Note7の機内持ち込みを禁止に

国土交通省は17日、サムスン製スマートフォンGalaxy Note7の航空機内持ち込みについて、全面的に禁止するとの声明を発表した。すでに、15日には航空各社に対して、指示を行っているという。

ルヴァン杯決勝でFacebookとInstagramが“暗躍”!? JリーグがSNS活用を強化する理由とは 画像
IT・デジタル

ルヴァン杯決勝でFacebookとInstagramが“暗躍”!? JリーグがSNS活用を強化する理由とは

Jリーグは15日に埼玉スタジアム2◯◯2で開催されたルヴァンカップ決勝(ガンバ大阪対浦和レッズ)において、FacebookとInstagram(ともにFacebook社が提供)といったSNSを活用した特別企画を実施した。

日立がロボット掃除機市場に参入!11月に「minimaru」RV-DX1を発売 画像
IT・デジタル

日立がロボット掃除機市場に参入!11月に「minimaru」RV-DX1を発売

日立アプライアンスは17日、ロボット掃除機「minimaru(ミニマル)」RV-DX1を11月19日に発売すると発表した。同社がロボット掃除機を発売するのは初めて。

スマホでトイレの空き状況がわかる!伊藤忠が「IoTトイレ」開発 画像
IT・デジタル

スマホでトイレの空き状況がわかる!伊藤忠が「IoTトイレ」開発

 伊藤忠テクノソリューションズ(以下、CTCと呼称)は17日、トイレにセンサーを設置することにより、リアルタイムで個室の空き状況が確認できるクラウドサービス「IoTトイレ」の開発を発表した。

約30万台が流通…富士通のスマホ・タブレット向けACアダプタに製造不良が判明、無償で交換対応 画像
IT・デジタル

約30万台が流通…富士通のスマホ・タブレット向けACアダプタに製造不良が判明、無償で交換対応

富士通は17日、日本国内で販売された、同社製スマートフォン・タブレット用の一部のACアダプタにおいて、製造不良の可能性があるため、無償で交換対応を実施すると発表した。

先生も生徒もうれしい、ICT時代の電子黒板事情って? 画像
IT・デジタル

先生も生徒もうれしい、ICT時代の電子黒板事情って?

TIME & SPACEは、KDDIがお届けするデジカル系情報マガジンです。

AR×ファッション! スマホで立体になる衣服とは 画像
IT・デジタル

AR×ファッション! スマホで立体になる衣服とは

「Pokemon GO」の出現により最近耳にすることが多くなった「AR技術」(Augmented Reality=拡張現実)。その技術を衣類に用いたコレクションが登場した。開発したのはニューヨーク・パーソンズ美術大学の卒業生である、カイル・グアン(Kailu Guan)だ。

「PS VR」を購入した海外ゲーマーの反応は? 画像
IT・デジタル

「PS VR」を購入した海外ゲーマーの反応は?

今回の「海外ゲーマーの声」では先日発売となったPlayStation 4用VRヘッドセット「PlayStation VR」の反響をご紹介します。

オバマ大統領にメッセージを送信するチャットボットがオープンソース化 画像
IT・デジタル

オバマ大統領にメッセージを送信するチャットボットがオープンソース化

ホワイトハウスは今年8月に、市民などがオバマ大統領に直接提言ができるよう、チャットツール「Facebook Messenger」からメッセージの送信が可能となるボットを公開した。同月26日には、オバマ大統領が初めて返信を行うなど、政府組織として初の試みに注目が集まっていた。

「dTV」が音楽ライブのVR配信を開始! チャレンジして見えた課題と今後の戦略とは 画像
IT・デジタル

「dTV」が音楽ライブのVR配信を開始! チャレンジして見えた課題と今後の戦略とは

 エイベックス通信放送とドコモが展開する「dTV」が、夏に開催された音楽イベント「a-nation」のライブVR配信を14日にスタート。スマホで360度映像の音楽ライブを手軽に楽しめるコンテンツが制作された背景を、エイベックス通信放送の取締役 村本氏にインタビューした。

Nikeコラボ「Apple Watch Nike+」の発売日が28日に決定 画像
IT・デジタル

Nikeコラボ「Apple Watch Nike+」の発売日が28日に決定

「Apple Watch Nike+」の発売日が、28日となることが分かった。これは、Appleが同デバイスの公式ウェブページを更新したことから分かったもの。

ドコモ版iPad mini 4なら34,800円から【連載・今週の中古タブレット】 画像
IT・デジタル

ドコモ版iPad mini 4なら34,800円から【連載・今週の中古タブレット】

 中古スマホ・タブレットを取り扱っている「ゲオ」では現在、どんなタブレット端末に人気が集まっているのだろうか。北海道から沖縄まで日本全国に展開しているゲオ全店のデータを集約した、最新の販売・買取ランキングを本稿で紹介していこう。

GALAXY S4の中古価格が17,800円に下落【連載・今週の中古スマホ】 画像
IT・デジタル

GALAXY S4の中古価格が17,800円に下落【連載・今週の中古スマホ】

スマートフォンの「実質0円」による販売が禁止になったことで、中古スマホ市場がにわかに活気づいている。そこで、中古携帯電話・スマホ・タブレットの販売・買取を行うゲオの最新ランキングをチェックしてみた。

【週刊!まとめ読み】PSVR、ついに発売開始! 画像
IT・デジタル

【週刊!まとめ読み】PSVR、ついに発売開始!

今週、RBB TODAYで扱った記事を振り返る「週刊!まとめ読み」。なかでも、「PSVR」の発売などに注目が集まった。

米運輸省、Galaxy Note7の航空機内持ち込みを全面禁止 画像
IT・デジタル

米運輸省、Galaxy Note7の航空機内持ち込みを全面禁止

米運輸省は現地時間14日、発煙問題などに揺れるGalaxy Note7の航空機内持ち込みを禁止する声明を出した。対象は、米発着の国際便および米国内移動便。機内への手荷物を含めた持ち込み、そして預け入れ手荷物も対象となり、違反すれば、刑事罰に問われる可能性もある。

LINEもハンズフリーで返せる!ビジネスマンのためのスマートイヤホン「APlay」【オトナのガジェット研究所】 画像
IT・デジタル

LINEもハンズフリーで返せる!ビジネスマンのためのスマートイヤホン「APlay」【オトナのガジェット研究所】

今回はスマホにペアリングして、ハンズフリーで色んなアプリを操作できるという“スマートイヤホン”「APlay」を紹介する。

Appleのティム・クックCEO、安倍首相と会談 画像
IT・デジタル

Appleのティム・クックCEO、安倍首相と会談

首相官邸は、訪日中であるAppleのティム・クックCEOが同所を訪れたことを公式Facebook上で報告した。

Googleフォトに、人物認証機能や画像の向き補正機能が追加 画像
IT・デジタル

Googleフォトに、人物認証機能や画像の向き補正機能が追加

Googleは現地時間12日、同社公式ブログを更新し、クラウドサービス「Googleフォト」に、4つの新機能を追加したことを報告している。

走行車種をAIで自動判別し屋外広告を配信 画像
IT・デジタル

走行車種をAIで自動判別し屋外広告を配信

クラウディアンなど4社は、ビデオカメラの撮影映像から高速道路を走行する車種をAI(人工知能)で自動判別し、六本木のビル屋上に設置されたビルボードに車種別の広告配信をする実験に成功した。

農家の今を変えるのはテクノロジー? ドローンやIoTの農業活用例とは 画像
IT・デジタル

農家の今を変えるのはテクノロジー? ドローンやIoTの農業活用例とは

 優れた肥料。電気分解やマイクロバブルで成長力を高める農業用水。さらには、太陽電池、鳥獣駆除、植物工場など……。日進月歩する農業の最先端を垣間見れる、日本最大の農業展「農業ワールド2016」が幕張メッセで開催中だ。

利用者の目的に合わせて設定可能! 導入進む「インテリジェントホーム」とは? 画像
IT・デジタル

利用者の目的に合わせて設定可能! 導入進む「インテリジェントホーム」とは?

 日本でもスマートロックやスマートホームのサービスが広がりつつある中で、外出先から自宅の機器を自由にコントロールできるサービスに注目が集まっている。イッツ・コミュニケーションズの「インテリジェントホーム」もそのひとつだ。

  1. 先頭
  2. 20
  3. 30
  4. 40
  5. 50
  6. 60
  7. 73
  8. 74
  9. 75
  10. 76
  11. 77
  12. 78
  13. 79
  14. 80
  15. 81
  16. 82
  17. 83
  18. 90
  19. 100
  20. 最後
Page 78 of 577
page top