AKB48・島崎遥香が17日に「めざましテレビ」(フジテレビ系)で、AKB48「鈴懸の木の道で『君の微笑みを夢に見る』と言ってしまったら僕たちの関係はどう変わってしまうのか、僕なりに何日か考えた上でのやや気恥ずかしい結論のようなもの」の曲名を言えなかった。
ナインティナイン・岡村隆史が16日に放送されたラジオ番組「ナインティナインのオールナイトニッポン」(ニッポン放送)で、歌舞伎俳優・市川海老蔵から歌舞伎の道に誘われていることを明かした。
特撮ヒーロー「ウルトラマン」シリーズの“怪獣”をテーマにした居酒屋「怪獣酒場」が、神奈川・川崎市に3月中旬より1年間の期間限定でオープンすることがわかった。
歌手の森高千里が、デビュー以来初となる「サイン会」を2月22日・23日の2日間にわたって都内で開催することがわかった。
間もなくバレンタインデー。「もらう側」にとっては、過度な期待は絶対禁物! な一日が今年もやってくるが、「あげる側」としては“手作りお菓子”の予算は「3000円以下」がひとつの基準のようだ。
エアーバンド・ゴールデンボンバーの鬼龍院翔が16日、Twitterを退会したことをブログで報告。今後はブログを更新していくと伝えた。
「おんせん県おおいた」を観光キャッチフレーズに掲げる大分県は16日、サンリオの人気キャラクター・ハローキティとタイアップしたPR企画を展開することを発表した。その第1弾として、19日に羽田空港でPRイベントを実施する。
難病の子どもとその家族のための宿泊施設「ドナルド・マクドナルド・ハウス」。すべて寄付とボランティアで運営されており、日本マクドナルドでは店舗に設置した募金箱の他、様々な取組みでハウスの設立・運営を支援している。
歌舞伎俳優の市川海老蔵が16日、自身の公式ブログ「ABKAI 市川海老蔵ブログ」の更新回数が4000回に達したことを報告した。
元オセロの中島知子が、過去に噂されていた不倫疑惑について16日に更新したブログで否定するとともに、結婚願望を明かした。
セレブタレントの叶姉妹が16日、「豪華な私服は借り物ではないか」という疑惑についてブログで否定した。
俳優の織田裕二が犬に扮して登場するオープンハウスのCM「犬のジョンシリーズ」の新CM「引っ越し」篇が16日よりオンエア。俳優の柄本明と初共演している。
日本一の居酒屋を決めるイベント「居酒屋甲子園」の様子を伝えた14日放送のNHK「クローズアップ現代」の内容をめぐり、同イベント主催者側は15日、同局から事前に説明された内容と違うとして、報道のされ方に「誠に残念」とコメントした。
タレントのベッキーが、利用したタクシーの運転手に自身の個人情報をバラされたというその顛末をTwitterでユーモアたっぷりにつづっている。
元FUNKY MONKEY BABYSのリーダーで、現在ソロ活動中のファンキー加藤が、9月19日・20日に日本武道館でソロ初のワンマンライブを開催することが16日、わかった。加藤の公式サイトで発表された。
フジテレビ系深夜バラエティ「テラスハウス」で注目を集めた筧美和子が、同局で2月8日に放送される瑛太主演ドラマ「最高の離婚Special 2014」で本格女優デビューを果たすことがわかった。
嵐・松本潤が主演を務める恋愛ドラマ「失恋ショコラティエ」(フジテレビ系)の初回視聴率が14.4%(以下、全てビデオリサーチ調べ、関東地区)だったと報じられている。月9にしてはやや低いように感じられる数字だが、視聴者の反響はなかなか大きいようだ。
アイドルグループ・ももいろクローバーZの佐々木彩夏が、足を骨折していたことが15日、わかった。佐々木は同日、Ustreamを通じて現状を報告した。
エアーバンド・ゴールデンボンバーのメンバー本人が出演する新シングル「101回目の呪い」のカラオケ映像が、カラオケJOYSOUNDにて16日より配信スタートする。
東京ディズニーランド、東京ディズニーシーではそれぞれ4月2日から6月23日までの間、春の到来をお祝いするスペシャルイベントを開催する。
俳優・中村昌也が14日に放送された「今夜くらべてみました」(日本テレビ系)に出演。気になる女性がいると告白した。
ミス・インターナショナル受賞者の吉松育美さんが、脅迫被害を受けていることを告白した昨年12月のブログ記事が何者かによって削除されていたことを明かした。15日午後3時現在、件のブログ記事は復旧している。
メイク指南書『S Cawaii!特別編集 もとから美人風整形メイクBOOK』(主婦の友社)が発売3週間で早くも発行部数10万部を突破。同書は、「“もとから美人”風に見せる整形メイク」をテーマにしている。
数日前から炎上騒ぎが続いているタレントの木下優樹菜。料理写真を公開しただけで「まずそう」と批判が殺到する状況となっており、辻希美と同じく炎上ママタレントの地位を確固たるものにしつつある。