2012年12月のブロードバンドトピックスニュース(2 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2012年12月のブロードバンドトピックスに関するニュース一覧(2 ページ目)

法人のソーシャル活用、Facebook活用比率は11.0%、Twitter活用比率は9.3% 画像
ブロードバンド

法人のソーシャル活用、Facebook活用比率は11.0%、Twitter活用比率は9.3%

 矢野経済研究所は21日、国内の民間企業におけるソーシャルメディア(主にFacebook、Twitter)の活用状況に6関する調査結果を公開した。調査期間は2012年7月~10月で、日本国内の民間企業、団体、公的機関などの法人562団体から回答を得た。

Ameba、ペニオク詐欺事件を受け著名人ブログのガイドラインを見直し 画像
ブロードバンド

Ameba、ペニオク詐欺事件を受け著名人ブログのガイドラインを見直し

 サイバーエージェントは20日、「ペニーオークションサイト詐欺事件」を受け、「Ameba」の著名人オフィシャルブログにおいて、ガイドラインの見直しと、ガイドラインに反したブロガーへの罰則を設けることを発表した。

ウイルス遭遇率は上昇するも、感染は広がらず……IPA、2011年度のセキュリティ被害を調査 画像
ブロードバンド

ウイルス遭遇率は上昇するも、感染は広がらず……IPA、2011年度のセキュリティ被害を調査

 IPA(情報処理推進機構)は20日、「2011年度 情報セキュリティ事象被害状況調査」の結果を公開した。

日本人を標的にした、マスターカードのフィッシングサイトが大量発生中 画像
ブロードバンド

日本人を標的にした、マスターカードのフィッシングサイトが大量発生中

 トレンドマイクロは12月20日、日本人を標的にしていると思われる、マスターカードを偽ったフィッシングサイトを多数確認したことを公表した。

LINE、Windows 8版アプリを提供開始……スナップビューにも対応 画像
ブロードバンド

LINE、Windows 8版アプリを提供開始……スナップビューにも対応

 NHN Japanは20日、無料通話・無料メールアプリ「LINE(ライン)」について、Windows 8 対応アプリケーションを公開した。

朝日新聞社、中国版Twitter「微博」でのフォロワーが100万人を突破 画像
ブロードバンド

朝日新聞社、中国版Twitter「微博」でのフォロワーが100万人を突破

 朝日新聞社は20日、同社の中国版Twitter(微博)のアカウントについて、フォロワー数が100万人を突破したことを発表した。

ネットを使いこなすシニア層、9割超が毎日ネット利用……最新ITツールへの興味は4割 画像
ブロードバンド

ネットを使いこなすシニア層、9割超が毎日ネット利用……最新ITツールへの興味は4割

 矢野経済研究所は19日、主に60代を中心としたシニア層に対するアンケート調査の結果を公表した。調査時期は2012年12月で、全国の60代を中心とした男女1,000名(男性500名、女性500名)から、インターネット調査にて回答を得た。

【木暮祐一のモバイルウォッチ】第23回 最優秀賞賞金100万円! 東京国際スマートフォン アプリアワード開催 画像
エンタープライズ

【木暮祐一のモバイルウォッチ】第23回 最優秀賞賞金100万円! 東京国際スマートフォン アプリアワード開催

 国内最大級のスマホアプリ開発コンテストである「2013東京国際スマートフォン アプリアワード」(2013TSPAA)が開催される。

イッツ・コミュニケーションズ、「太陽光発電システム」の販売を開始 画像
ブロードバンド

イッツ・コミュニケーションズ、「太陽光発電システム」の販売を開始

 イッツ・コミュニケーションズ(イッツコム)は19日、「太陽光発電システム」の販売を行うことを発表した。2013年1月上旬より、販売、施工、補助金申請代行、保守、メンテナンスを一貫して提供する。

2012年のソーシャルメディア、感動の話題1位は「なでしこジャパン」……ニールセン調べ 画像
ブロードバンド

2012年のソーシャルメディア、感動の話題1位は「なでしこジャパン」……ニールセン調べ

 ニールセンは19日、Twitter上で盛り上がった話題を感情ごとにまとめ、今年一年を振り返った結果を発表した。同社のソーシャルリスニングサービス「Nielsen BuzzMetrics」を使用して分析を行った。

ウェザーニュース、花粉観測機「ポールンロボ」の設置者1,000名を募集 画像
ブロードバンド

ウェザーニュース、花粉観測機「ポールンロボ」の設置者1,000名を募集

 ウェザーニューズは19日、花粉症に取り組む「花粉プロジェクト2013」の開始に先立ち、来春の花粉シーズンに備え、花粉観測機「ポールンロボ」を設置可能な一般家庭、医療機関、企業、学校などの募集を開始した。募集数は1,000名で、12月20日24時締め切りの予定。

ヤマダ電機、電子書籍サービスに参入……「ヤマダイーブック」提供開始 画像
エンタープライズ

ヤマダ電機、電子書籍サービスに参入……「ヤマダイーブック」提供開始

 ヤマダ電機は18日、「ヤマダ電機マルチSNS」の提供サービスの一環として、電子書籍サービス「ヤマダイーブック」のサービスを開始した。SmartEbook.com(スマートイーブック)と協業し、サービス提供を行う。

NECとインターポール、サイバーセキュリティ対策で提携……シンガポールに専門施設設立 画像
エンタープライズ

NECとインターポール、サイバーセキュリティ対策で提携……シンガポールに専門施設設立

 国際刑事警察機構(ICPO、インターポール)とNECは18日、グローバルなサイバーセキュリティ対策で提携したことを発表した。提携の期間は3年間。

W3C、HTML5の仕様策定を完了……HTML 5.1およびCanvas2D, Level 2の第一草案も発表 画像
ブロードバンド

W3C、HTML5の仕様策定を完了……HTML 5.1およびCanvas2D, Level 2の第一草案も発表

 World Wide Webコンソーシアム(W3C)は18日、「HTML5」および「Canvas 2D」に関する仕様策定が完了したことを発表した。

ニコニコ生放送の開票特番、48万人が視聴……コメントは77万件を超える 画像
ブロードバンド

ニコニコ生放送の開票特番、48万人が視聴……コメントは77万件を超える

 ドワンゴおよびニワンゴは17日、両社が運営する「niconico」の「ニコニコ生放送」において、16日に放送した特別番組「衆議院総選挙2012開票特番~選挙結果をいっしょに考えてみよう」での調査結果について発表した。

【ERPの最新動向 Vol.6】基幹業務のカバレッジを広げる製品連携と業種・業界別テンプレート(前編) 画像
エンタープライズ

【ERPの最新動向 Vol.6】基幹業務のカバレッジを広げる製品連携と業種・業界別テンプレート(前編)

 企業には、販売・会計などの基幹業務を中心に、実にさまざまな日常業務がある。業種・業界によっては、資産管理や連結決算など、法改正への対応が求められることも多い。

フジとミクシィ、「ソーシャルテレビ」企画を共同開発……テレビ番組とmixiが連動 画像
ブロードバンド

フジとミクシィ、「ソーシャルテレビ」企画を共同開発……テレビ番組とmixiが連動

 フジテレビジョンとミクシィは17日、両社共同でテレビ番組とSNSが連動する「ソーシャルテレビ」企画を共同開発したことを発表した。mixiサービスとテレビ番組が連動する取り組みは初。

昨日の選挙、Twitter最注目ワードは「外交/安全保障」 画像
ブロードバンド

昨日の選挙、Twitter最注目ワードは「外交/安全保障」

 Twitterは17日、選挙期間中のTwitterについて、日本語ツイートに使われたキーワードをもとにしたトピックのランキングを、同社公式ブログで発表した。

携帯電話番号で送れる!進化するWeb年賀状サービス……映画付やヱヴァ年賀状も 画像
ブロードバンド

携帯電話番号で送れる!進化するWeb年賀状サービス……映画付やヱヴァ年賀状も

 2012年も残すところあと僅かとなってきた。明日15日には、いよいよ2013年用年賀状の差し出し受け付けが開始される。

OCNをかたるフィッシングサイトが出現……フィッシング対策協議会が注意喚起 画像
ブロードバンド

OCNをかたるフィッシングサイトが出現……フィッシング対策協議会が注意喚起

 フィッシング対策協議会は14日、OCNをかたるフィッシングが登場したとして、注意喚起する文章を公開した。

Google+オンラインミーティング「政治家と話そう」本日昼より開催 画像
ブロードバンド

Google+オンラインミーティング「政治家と話そう」本日昼より開催

 Googleは14日12時半より、Google+のビデオチャット機能「ハングアウト」を活用したオンラインミーティング「政治家と話そう」を開催する。

首相官邸、「インフルエンザ&ノロウイルス特集ページ」を新設 画像
ブロードバンド

首相官邸、「インフルエンザ&ノロウイルス特集ページ」を新設

 首相官邸(内閣広報室)は13日、首相官邸サイト内に、「インフルエンザ&ノロウイルス特集ページ」を新設した。

NTT東西、自宅テレビに接続することで高画質映像コミュニケーションが可能な専用端末を発売 画像
ブロードバンド

NTT東西、自宅テレビに接続することで高画質映像コミュニケーションが可能な専用端末を発売

 NTT東日本とNTT西日本は13日、「フレッツ 光ネクスト」もしくは「フレッツ 光ライト」で「ひかり電話(電話サービス)」を利用しているユーザー向けに、高画質映像コミュニケーションが可能な専用端末を提供することを発表した。

家でつながるか……全国300ヵ所、次世代高速通信の速度を計測 画像
ブロードバンド

家でつながるか……全国300ヵ所、次世代高速通信の速度を計測

 MM総研は、現在発売されている最新のスマートフォンを利用して、各キャリアが展開する次世代高速通信の電波状況および通信速度を計測、13日、その結果を発表した。計測場所は、スマートフォンの利用シーンとして重要と考えられる「自宅」を意識した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
Page 2 of 4
page top